4955625 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ゆりゅりとげーむで暇つぶし

ゆりゅりとげーむで暇つぶし

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄



【相互リンクしてるサイト様】
レトロゲームガイド
白パルさんのレトロゲー紹介サイト。ゲームの特徴がわかりやすく、操作方法や攻略サイトとかも紹介してて素敵な感じです
レトロゲームでピッコピコ
ピコピコ団さんがレトロゲームを様々な視点で寒く?語るブログ。なかなかに博識でエロい点も参考になります(笑)
いつも人生散歩道
見瑠人さんのゲームのディープなプレイ日記。ゲームへの意気込みと愛が感じられる辛口がいい
名作ファミコンプレイ日記
ひでちゃんさんのレトロゲーのプレイ&レビューブログ。名作が多く簡潔にわかりやすくまとめられてて、読みやすいですよ
吐キ気ガスルホド撲殺宣言
雪那さんのゲーム&漫画レビューサイト。やや大人向けな気も(笑)とても楽しそうにプレイされてるのがわかります!

PVアクセスランキング にほんブログ村

ニューストピックス

カレンダー

フリーページ

カテゴリ

2008.11.11
XML
カテゴリ:虹のシルクロード
ペルシャでの冒険やポイントについて徒然なるままに書いてみます('-^*)/

《冒険案内》

『帰らずの洞窟』
盗賊に攫われたウガリット姫を取り戻す冒険。
テヘランから一度外に出ると自動的に姫が攫われたことになってます(笑)

ペルシャ14.png

「姫救出には主人公一人で来い」との条件がついているので王様から2000Gを貰って帰らずの洞窟に行きましょう。王様に会うまでは帰らずの洞窟の入り口が閉まっていて入れません

ペルシャ20.png

帰らずの洞窟の奥で盗賊のボスを倒して追いかけるとイスハンのバレルの屋敷につながってます。

ペルシャ26.png

屋敷内でズールの暗殺者をやっつけて牢屋から姫を救出し、テヘランの王様の下に連れて行き解決です(*^-')b


ペルシャ29.png


『蜃気楼の謎』
砂漠に存在するという謎の蜃気楼の街を探し出すのが目的の冒険です。
蜃気楼の街の情報はあちこちの街で入手できます。『帰らずの洞窟』をクリアすると王様からナダリの塔への立ち入り許可が出ます。

ペルシャ31.png

ナダリの塔の賢者に会うと蜃気楼の街の出現方法の情報が貰えます。あとは地上マップの指定地点を探すことで蜃気楼の町を発見できるはずです。

ペルシャ36.png

街の中の老人から炎の石を入手すればこの冒険は終了です。

『魔人の壷』
その名のとおり魔人の壷を手に入れる冒険です。
魔人の壷の在り処はホムルズのジプシーの老婆から入手することができますので地上マップをしらみつぶしに当たればあっさり発見できます。

ペルシャ19.png

なお魔人の壷が不要ならジプシーの老婆が下取りしてくれます。使うと3回だけ体力回復等の願いが叶えられます。

『水の鏡』
虹の鏡の一部の水の鏡を入手するイベントです。
『蜃気楼の謎』をクリアして入手した炎の石をカスピ海の村の船着場で使用すると、観光船から宝箱が回収できるようになります

ペルシャ42.png

回収した宝箱は鍵がかかっているので、ホムルズの鍵開け名人に250G払って開けてもらいましょう。

ペルシャ46.png

中から水の鏡と巻物-4が手に入ります。
なおこのイベントを終了するとモンゴルとの国境が通れるようになります

「金のなる木」
冒険案内には載っていません。
『帰らずの洞窟』の冒険でバレルをギャフンと言わせると金のなる木の種が奪えます。

ペルシャ43.png

妖精に見てもらうと「カスピ海北の毒の沼地に撒くといい」と教えてくれるので、撒いてみると金のなる木が生えて1000G×3回手に入れられます。

ペルシャ45.png

3回調べると木が枯れてしまいます…残念…


《交易ルート》
1:テヘラン→イスタン(油:利益80G)
  イスタン→テヘラン(石炭:利益90G)
飾りの許可証を入手するまではこれで稼ぎましょう。これでもかなりの額は稼げると思います。とりあえず傭兵を3人早く雇えるまでは稼ぎましょう

2:テヘラン→イスタン(イヤリング:利益120G)
  イスタン→テヘラン(首飾り:利益115G)
ルートは1と一緒ですが、飾りの許可証をゲットしたらこちらで…。モンゴルに行くとしばらくはこれだけの効率では稼げないのでペルシャにいる間にモンゴル分も稼いでおくといいでしょう


《手短かポイント》
とにかくまずは装備を整えましょう。テヘランで傭兵が雇えるようになるので、装備一式も含めて早いとこ3人揃えてしまいましょう。地上の敵も手ごわいし、なにより帰らずの洞窟が厳しいです。十分に準備して臨みましょう。そこさえ凌げば、後は洞窟もなくスムーズに攻略できるはずです
後は水の鏡を手に入れるために『帰らずの洞窟』→『蜃気楼の街』→『水の鏡』とほぼ一連になっているイベントをこなせばペルシャは終わりです。交易もテヘランとイスハンだけで十分ですしね
『魔人の壷』「金のなる木」はしてもしなくてもどちらでもOKです。
モンゴルではなかなか効率よく稼げないので、ペルシャ脱出前に十分にお金を稼いでおくほうがいいでしょう







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.09.16 22:47:48
コメント(13) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.