4930696 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ゆりゅりとげーむで暇つぶし

ゆりゅりとげーむで暇つぶし

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space



【相互リンクしてるサイト様】
レトロゲームガイド
白パルさんのレトロゲー紹介サイト。ゲームの特徴がわかりやすく、操作方法や攻略サイトとかも紹介してて素敵な感じです
レトロゲームでピッコピコ
ピコピコ団さんがレトロゲームを様々な視点で寒く?語るブログ。なかなかに博識でエロい点も参考になります(笑)
いつも人生散歩道
見瑠人さんのゲームのディープなプレイ日記。ゲームへの意気込みと愛が感じられる辛口がいい
名作ファミコンプレイ日記
ひでちゃんさんのレトロゲーのプレイ&レビューブログ。名作が多く簡潔にわかりやすくまとめられてて、読みやすいですよ
吐キ気ガスルホド撲殺宣言
雪那さんのゲーム&漫画レビューサイト。やや大人向けな気も(笑)とても楽しそうにプレイされてるのがわかります!

PVアクセスランキング にほんブログ村

Headline News

Calendar

Freepage List

Category

October 11, 2011
XML
カテゴリ:ヘラクレスの栄光
ハデスの神殿に潜っているヘラクレス、思ったよりも複雑な迷宮にちょっとウンザリ気味

てことで、地下一階の迷宮フロアの階段から上に登ったヘラクレス
あれ、てことは地上一階に出ちゃうんだけど…実際にたどり着いたのはスタート地点の地下一階のハデスドッグにいたフロアの川を挟んだ隣側
おや?地下一階から上に登ってなぜにまた地下一階に出るんじゃい(_≧Д≦)ノ彡
ちょっとややこしくしたから、製作者がついていけてないのかなぁ、今までも誤字とか多かったし製作者アップアップだったのかねぇ(笑)

とにかく地下一階に戻ってきたということにしておこう(≧∀≦*)
で、先に続く道を探していると下に続く階段発見!!!
降りてみると「小部屋で四隅それぞれに下に続く階段がある…」なんかこのタイプの部屋は既に3回目だぞ…しかもどの階段も行き止まりだった記憶が(汗)
と思ってたら小部屋の一番下側の階段を降りると…
ヘラクレス123.png
更なる迷宮が広がってるじゃないですか
(*≧▽≦)ノノ
おぉ~、三度目の正直だ!

地下4階?になるのかな…ここはそんなに広くはないけど、右下くらいに降りてきて左上にさらに下への階段があるので左上に向かって進みましょう
宝箱とかないのでサクッ行きたいところですがこのフロアは死神が出るので魔よけの鈴でも防げないので嫌な感じ(笑)
地下5階は右へ続く一本道…大した敵は出てきませんので先に進んで上へ続く階段で地下4階に上りましょう
ヘラクレス124.png

そこは何だか玉座みたいなのがある小さな部屋…1Gの入った宝箱があるけどなんじゃコレ(笑)
そしてうろついているといきなりラスボス「ハデス」出現…しかもボスミュージック(>。≪)
そして先手を取られて攻撃されるも1HPのダメージ…弱すぎハデス
ちょっと安心して話しかけると「ヘラクレスよお前ごときにこの俺を倒せまい、おまえが戦っているのは俺の幻影なのだ」とか…心を読んでも同じセリフ
ヘラクレス125.png
そいえば、天界で「ハデスは分身の術を使うのよ」とか聞いたけど、これのことか…いやぁラスボスとランダムに遭遇するのは変だと思ったんだわ(~ ̄▽ ̄)~
で、このハデスもどき…僅か2回の攻撃で葬ることができちゃいました、分身といえ弱いぜ

さらにうろついていると、何回もハデス出現(笑)
分身とはいえワラワラ湧き過ぎでしょ、こいつら…しかも嫌になって魔よけの鈴使ったら出てこなくなるし
死神よりも弱いのか、ハデス分身は( ̄▽ ̄;)!…でも10000Gくらいのお金を落とすのであっという間にお金持ちになれますけど、もうお金は要らなさそうだけど(笑)

でもこのフロアは他に階段もなく先に進めなくなってる?
「ハデスの魔力の秘密は玉座にあるらしい」って情報があったから玉座を調べても何もないし…おかしいと思ってフロアをしらみつぶしにうろついてみると、玉座の裏側でいきなりワープして変な部屋へ
ヘラクレス126.png
玉座じゃなくて玉座の裏ってことですかい…(汗)

いよいよ最終決戦の時は近い…と思うんだけどなぁ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 19, 2015 12:09:31 AM
コメント(5) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


こんばんは   白パル さん
ラスダンの階層は確かに変でしたね。自分もあれ?って思った記憶があります。まぁ、おそらくワープでもしたのでしょう、と納得することにしました(笑)。
玉座の謎は、ドラクエを思い出しちゃいますね(笑)。
(October 11, 2011 09:55:58 PM)

Re:闘人魔境伝ヘラクレスの栄光38(10/11)   ナチュラル☆大好き さん
ご訪問ありがとうございます。

遊びに来ちゃいました~(*^^*)

今日が素敵な日でありますように♪ (October 12, 2011 01:12:57 AM)

Re:闘人魔境伝ヘラクレスの栄光38(10/11)   ○モ さん
初めましてm(__)m
ヘラクレスは確かGB版とSFC版の3(もしくは4?)を途中まで遊んだだけの、ビギナーです。
サンサーラナーガのように武器に耐久度があるため、町から町へ向うときなど、途中でヤバくなっても武器のストックが徐々に減っていき、行くのも帰るのも出来なくなった・・・嫌な思い出があるゲームですw

今見ると、FC版のグラフィックの色使いがオドロオドロしくて、さすが”デコ”のゲームという感じですねw

クリアーまで頑張ってください(>Д<)ゝ” (October 12, 2011 03:54:49 AM)

>白パルさん   ぱに~に さん
ナンだか異次元みたいですよねぇ
昔は全然気付かなかったけど、今回は自分でマッピングしたんでちょっと異常に気付いちゃいました、自分が間違ってたんじゃなくてよかったです(笑)
玉座はまんまドラクエですよねぇ (October 12, 2011 09:05:31 PM)

>○モさん   ぱに~に さん
はじめまして、こんばんは~
ヘラクレスの栄光は4まででてるみたいですね、3と4はスーファミのゲームの中でも名作といわれているとか
自分は逆に3,4はやってないんですよ、美味しい物は後にとっておくタイプなので(笑)
強くなっても耐久力は減るんで、そこらへんがネックになっちゃうことありますよねぇ
またやる気ができたらやってみて欲しいです
このファミコン版の1はいかにもデコ臭がするゲームでう所~、ナンと言うかこゆいです(笑)
もうすぐクリアーですが、がんばります (October 12, 2011 09:08:57 PM)


© Rakuten Group, Inc.