ゆりゅりとげーむで暇つぶし

2021/05/27(木)08:52

カードマスター リムサリアの封印 攻略プレイ日記 その28

カードマスター リムサリアの封印(43)

恐怖の一人旅に救世主のように現れたアーウィン しか~し、彼はなんと何も装備もしていない町では変質者と呼ばれかねない服なし男だったのだ てことで、セオリーどおりなら町に戻るんでしょうけど、ここは一発装備なしのまま先に進むという強引さ いや、この先ボスはいなかったんじゃないかなという展開をうっすらと覚えているからなんですけどね(笑) ここまで回復は精霊の魔法をあてにしてたけど、それでは追いつかないので、第3章で買いためて使ってなかった薬草をチビチビと使っていく 戦闘ではアーウィンは防御or薬草役にして、魔法での属性変化を駆使してできるだけダメージを受けないように進んで行く これで何とかなるんじゃないかと思ったんですけどね… 9Fになると、出てくる敵がまたもや強力に変化(汗) アルラウネとか「水断撃波」とか水系の最強魔法で80pものダメージを与えてきたりとか(>_<) 初めて喰らった時泣きたくなりました… 水に強い土の精霊ダオを前面に出して、「石質硬化」で敵を石化して、その間にエフリートやマリッドの魔法で回復といった作業を繰り返して冷や汗をかきながら進んで行く 敵が7体とか出てきた日にゃあ、もうリセットしたくなる気分でしたよ 人数が減ってんだから多少敵の数とか手加減してくれてもいいのになぁ… リアルな世界だとそんな配慮をしてくれる人はいないだろうけどさ しかもダンジョン自体も9F、10Fと無駄に歩き回らないとマップが埋まらないタイプのダンジョンだし~ と、この期に及んでもマップ踏破は欠かさないのです でも、途中で「ゴールデンソード」と「ゴージャスメイル」というアーウィンが装備できる武装をゲット!! しかし、装備しても全く数値が上がらないダメ装備(≧ε≦)ノ いや、お店では高く売れるんですけどね、換金アイテムなのですよ かといってこの状況でこれじゃあ、手に入れた分だけイライラがMAXになる効果しかないわ しかも、同じ「メイル」なのにゴージャスは「メイル」でデビルは「メール」と統一感がない! そして11Fにかろうじて辿り着くと、今度はブルードラゴンやグリーンドラゴンといったいかにも強そうな敵が(汗) こやつらも「水断撃波」や「砕断撃波」といった強力魔法をホイホイ使ってくる始末 一度はアーウィンのHPが3まで減ってめちゃくちゃ焦ったよ 焦り過ぎて画像取り忘れたよ(笑) やはりシルフやダオを出しておいて魔法で属性防御せんと大ダメージを連続で喰らったりするんで要注意 11Fも微妙に通路が長い嫌な構造だけど、 ここA地点まで来ると ガルネール「まだ生きておったか、ルークス!ほおっ、そこにいるのはいつぞやのエルフの剣士ではないか。」 アーウィン「ティーファ姫!」 ルークス「ティーファを知っているのか!」 アーウィン「ティーファ!」 ティーファ「…。」 ガルネール「うぁはははっ。ティーファはおまえの事など知らないそうだ。 こんな女もう必要ないわ!ほら返すぞ!せいぜい可愛がってやるんだな。うわはははは!!」 突然のガルネールの出現 にしても下卑たおっさんだよねぇ、笑い方も品がないしさ 相変わらずしゃべり過ぎだし アーウィン「ティーファ、俺だ、アーウィンだ。本当に分からないのか?」 ティーファ「…。何を訳の分からない事を言っているの!ここがあなた達の墓場よ!」 どうもアーウィンさんは在りし日のティーファの関係者ってオチのようなだけど… なんだ、二人はデキているんかいな? でもガルネールに洗脳されているようなティーファがあっさり帰ってくるわけもなく、ここで彼女と戦闘なのです 普通にアーウィンもバシバシティーファを切りつけてるし…あかんでしょ まぁ、装備もないから相変わらず2p程度のダメージだけどさ でもこれじゃティーファよりここら辺のザコの方が何百倍も強いって(笑) 結局魔法使いなのに一回も魔法を使わすことなくあっさりと勝利を収めるルークス達 ティーファ「うっ…、ここは…、どこ…?」 ルークス「ガルネールの呪縛が解けたみたいだ。」 ティーファ「アーウィン…?!なぜ…ここに?」 アーウィン「今は何も考えない方がいい。」 ティーファ「…。」 ルークス「ティーファをお願いします。俺は行きます」 アーウィン「…うむ、気を付けてな。」 こうして、またも突然仲間がいなくなって一人になったルークス君だったのです(笑) 【カードマスターリムサリアの封印攻略まとめのページへ】

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る