4930827 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ゆりゅりとげーむで暇つぶし

ゆりゅりとげーむで暇つぶし

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space



【相互リンクしてるサイト様】
レトロゲームガイド
白パルさんのレトロゲー紹介サイト。ゲームの特徴がわかりやすく、操作方法や攻略サイトとかも紹介してて素敵な感じです
レトロゲームでピッコピコ
ピコピコ団さんがレトロゲームを様々な視点で寒く?語るブログ。なかなかに博識でエロい点も参考になります(笑)
いつも人生散歩道
見瑠人さんのゲームのディープなプレイ日記。ゲームへの意気込みと愛が感じられる辛口がいい
名作ファミコンプレイ日記
ひでちゃんさんのレトロゲーのプレイ&レビューブログ。名作が多く簡潔にわかりやすくまとめられてて、読みやすいですよ
吐キ気ガスルホド撲殺宣言
雪那さんのゲーム&漫画レビューサイト。やや大人向けな気も(笑)とても楽しそうにプレイされてるのがわかります!

PVアクセスランキング にほんブログ村

Headline News

Calendar

Freepage List

Category

February 5, 2022
XML
ダル・グレンを倒すべく、神々の御座を目指すチェズニ


ということで、時巡る船で神々の御座上空にやってきた一行

ちゃんとガブニードスの塔がグラフィック的に移植されてて、細かい仕事してるなぁ
でもダル・グレンを持ち去ったってあったけど、そういえば今までダル・グレンの姿を拝んだことがない…
ひょっとするとこのガブニードスの塔そのものがダル・グレンなのか!!
てっきり各地を荒らしているから、移動できるそれこそ竜みたいな形の破壊兵器かとか思ってたけど、実は塔の形なのか…、わからんのぉ

それよりも、神々の御座というか神々の御座のある町レクロンですが、周辺に降りれる地形がなくて時巡る船では入れない
むむぅ、これは予想外の難問(笑)

仕方ないので、​前にレクロンに行った時​のようにバーサスの町からロープネットワークに乗ってやってくると

山の入り口でシャットアウト
てか、こんなのぶっ倒して通れよ!!と思ったりするが、こういう時は主人公達大人しいんだよなぁ

しかも、町は人っ子一人いない…
さては、これまたゼイゴスの逆鱗に触れたり、ダル・グレンが来た時に攻撃なりされて皆殺しにされたのでは…
なにせロキの町は皆殺しにあったらしいですからなぁ(汗)

ということで、神々の御座に行くにはどうやら一度地下遺跡を経由していかないとダメなようです、トホホ。
魔法学校から地下遺跡に戻って登っていくんですが、以前とは敵が違っていて少しびっくり
 
全体的に前よりもグレードアップされてます
特に「赤き血の戦士」は6-7回の連続攻撃をしてきて、バシバシ何度も殴られるのは精神衛生上脅威です
ダメージは全体に散らばるのでそこまで恐れるほどでもないんですがね、もし全部の攻撃を一人で受けたら500pほど削られそうで恐ろしいです
ただ、毎ターン結構なHPが削られるので回復を頻繁にしておく必要あり
こっちはダイシソボンを中心に魔法攻撃してるので、攻撃するだけでHPが100以上削られるもので…
回復できる装備品のありがたみが身に沁みます

そして途中で、仲間をシャラナからメカニードスに変更

だって、シャラナって魔法はいっぱい覚えてるんですが、ダイシソボンのような強力な魔法がないんですよねぇ
レラノンとかの全体魔法はあるんですが、耐性を持った敵も多くて思ったほどダメージを与えられない
そして、何よりHP回復できる装備がないことが痛い…
薬で回復しないという難点があるものの、強力な全体攻撃のミサイルがあってエナジードレインでそれなりに回復できるメカニードスのほうが役に立つかなと
(追記:メカニードスはラスボス戦でほとんど役に立たないので、シャラナのほうがよかったのです)

神々の御座に出ると

やっぱりまだ逃げれずにいたジョアンさんが回復してくれ、ここからガブニードスの塔を登っていくことになります

ガブニードスの塔の内部はゲーム最初に登ったのとは少し違う構造ですが、だいぶ短いです

いくつも階段があって行き止まりが多いんですが、分かれ道を左→左→右と登れば敵に1,2回出会うだけで終点まで行けちゃいます

でも、敵はもちろん一新されており、強力なものが出てきます。
 
左の画像の爆撃鳥とか、350p越えのダメージとかボス並みの火力っすよ
右のブラフマンとアートマンとかいう敵は二人で合体攻撃のようなものを出して、全体に200pのダメージとか与えてきます
何か敵が急激にインフレしてきてて、こないだまでの余裕をかましている暇がなくなってきてる
他にも赤き血の戦士とかも出てくるので短いとはいえ油断できませんな

で、ガブニードスの塔の途中で、いきなり忘れてたような人が登場

魔法学校のいじめっ子のデューカス君​じゃないすか
しかも、このセリフのようにわざわざダル・グレン起動を狙って塔に登らせたとか…、ライガ人ってのも知ってるとか…
ちゅうことは敵の回し者だったのか!

と思っていると、その正体は

なんとサスクオトのボス、ゼイゴス
サスクオトの支配者が、魔法学校で何年もチェズニの同級生やってたってこと?
何かあり得なさそうな設定だ…
やはりこのゲーム後半の設定がちょいと飛びすぎてる気がするんだけどなぁ
せめて、ゼイゴスの腹心の部下とかにしとけばいいのに
でも、ちょっと意表を突かれてしまって自分的にはいい感じの展開っすよ

いよいよ因縁のサスクオトの虐殺独裁者との決着をつけるのですよ

と思いきや、こっちは回復せずにゼイゴス戦に突入したので、あっさりとチェズニ君が沈没
だって、見ての通りゼイゴスの攻撃力って恐ろしい
単体に700p近いダメージってHPの半分持っていかれるってことでしょ
しかもこっちの攻撃はどれも100p程度だし、途中から画像のようにミディアにナノバックをかけて攻撃反射しつつ自分は常にソフィの冠でHP回復ってな感じで耐久戦
リヒターはギガブレードで物理攻撃して、メカニードスはエナジードレインかミサイル攻撃ってな感じですよ
チェズニ君が倒れた時はダメかなと思ったけど、ナノバックのおかげで案外と倒せちゃいました
ちょっと、ズルい戦法な気がするけどね(笑)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 7, 2023 02:11:26 PM
コメント(7) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:レナス 古代機械の記憶 攻略日記 その44(02/05)   neko天使 さん
こんにちは。
いつもありがとうございます~。
こちら今日も、雪が降ったり止んだりの
お天気です…。
よい休日をお過ごしください~。
応援☆
(February 6, 2022 04:13:41 PM)

Re:レナス 古代機械の記憶 攻略日記 その44(02/05)   neko天使 さん
おはようございます。
いつもありがとうございます~。
こちら今日は、昨夜からの雪は積もりましたが、
午後は雪もあがり、日が射す予報となっています。
今日も良い一日でありますように^^
応援☆
(February 7, 2022 09:52:10 AM)

Re:レナス 古代機械の記憶 攻略日記 その44(02/05)   神風スズキ さん
Good evening.

 6回目のスキー遠征から昨夜帰宅。
ひどい雪嵐に遭遇。
マイナス10度で顔が痛かったです。

 北京冬季オリンピック開催中。
プレッシャーのかかる各国の代表選手達を
見ていると、気の毒にさえ思えます。

💛 長崎から愛情応援完了です。

(February 7, 2022 05:51:36 PM)

Re:レナス 古代機械の記憶 攻略日記 その44(02/05)   神風スズキ さん
Good evening.

 米国が日本への渡航禁止。
島国日本は緊急事態宣言を出さず
蔓延拡大ほったらかしだからでしょう。

 北京冬季オリンピックは
問題だらけで、世界から非難の的。
開催して良かったのかどうか。
 
 東京と同じで終わったら
コロナ感染者が一層拡大するでしょう。

💛 長崎から気合いの応援完了です。


(February 8, 2022 03:59:33 PM)

Re:レナス 古代機械の記憶 攻略日記 その44(02/05)   neko天使 さん
こんばんは。
いつもありがとうございます~。
こちら今日は、午後から小雨が降ってきて、
雪もいくらか解けました。
今日は一日外出してたので、
ご挨拶と応援のみでごめんなさい…。
応援☆
(February 8, 2022 05:57:22 PM)

Re:レナス 古代機械の記憶 攻略日記 その44(02/05)   neko天使 さん
おはようございます。
いつもありがとうございます~。
こちら今日は、朝から日が射していて、
お天気のいい一日となりそうです。
今日も良い一日でありますように^^
応援☆
(February 9, 2022 09:58:40 AM)

Re:レナス 古代機械の記憶 攻略日記 その44(02/05)   神風スズキ さん
Good evening.

 早朝は霜、日中は春の長崎です。
寒気団が又やって来るそうですが
スキー場だけに雪を降らせてほしいです。

💛 長崎から真心応援完了です。


(February 9, 2022 04:49:28 PM)


© Rakuten Group, Inc.