276044 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ひなたぼっこ

ひなたぼっこ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

ピミー2020

ピミー2020

コメント新着

 ピミー2020@ Re[1]:50代の断捨離始めました(07/01) さらっ子さんへ コメントありがとう(*^^*…
 さらっ子@ Re:50代の断捨離始めました(07/01) お久しぶりです(^-^) お元気ですか? 子…
 ピミー2020@ Re[1]:久しぶりのブログ(06/20) 麦88さんへ ただいま~、ありがとう(*^…
 麦88@ Re:久しぶりのブログ(06/20) ピミーさん、おかえりなさ~い♪ 私、相変…
 http://buycialisky.com/@ Re:お正月です(01/02) what does generic cialis look likeciali…

お気に入りブログ

分かってくれ~ New! ラビットらむさん

コロナ感染後、お腹… さらっ子さん

心の量り 萪柊さん
(*^ ^*)陽転思考 豆。363さん
日々あれもこれもそ… 麦88さん

カテゴリ

バックナンバー

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2010/07/09
XML
カテゴリ:義母のこと
夫婦で旅行に出かけるとき 一番の気がかりは施設にいる姑でした。
義姉が大丈夫だからと後押ししてくれたので 
思い切って出かける事ができたのですが、

私たちの旅行中は 姑も体調を崩す事もなく
施設から一度も電話がなく ほっと一安心していたのですが、
落ち着いたらやっぱり電話が来ました。

何なのでしょうかね~・・・あっかんべー

便秘気味で お腹がちょっと大変な事になってるようです

いつ何があってもおかしくない状態と言われて半年以上が過ぎ
施設からは一月に数回の電話が入ります
体調を崩すたびに病院の診察を受けてる姑

まだまだこの状態は続くのでしょうね

それにしても医療費はバカにならないし・・・
これが税金でまかなわれている事も分かっています

確かに命は大切だけど 税金の使われ方に疑問が残るばかりです。

かといって これ以上の負担が増えたら病院に通うことも出来ないと思うし
施設の支払いだけでも結構大変ですし・・・

介護はいつまで続くのだろう・・・、
我家よりもっと不安に感じてる家は多いんだろうな
これから 高齢者がもっと増える日本は どうなってしまうのかしら?

何より不安なのは 自分達が高齢になった時かもしれない








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010/07/09 10:57:27 PM
コメント(0) | コメントを書く
[義母のこと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.