ほんやく☆こんにゃく

2010/06/10(木)21:35

昇級!!

4級に昇級しました やった~ 去年の9月に復活し、休み休みではありますが 課題を出し始めてから約半年、やっと4級になりました。 うれしいの半分、ほっとしたの半分、というかんじです。 ここ1、2ヵ月、なかなか昇級しないなぁ・・・と ちょっとへこんでいたので。 自分の訳文に足りないところをいろいろ考えて、 対策をとって、訳文も少しずつよくなってきたように みえるのに、どうして昇級しないんだろう 気にしても仕方がないのに、ついつい考えちゃって。 「くよくよしても仕方ない、今の自分にできることは、 あきらめずにこつこつがんばること!!」 そう思っていた矢先だったので、昇級できて とてもうれしかったです さて、3級のランク判定基準は、 「量子、流子、構子をよく理解し、原文の文意の把握に 生かすことができる。翻訳にあたって原文の情報構成を 変えない姿勢が身についている」 むむ・・・。 これは、かなり手を焼きそう。 量子、流子、構子は「なんとなくわかるような気がするけど、 どこまでもなんとなく」だし、原文の文意の把握は できないことも多いし、原文の情報構成を変えない、 っていうのがそもそもどういうことがよくわからない とりあえず、これまで以上に量子、流子、構子に 気を配って取り組んでいこうと思います。 人気ブログランキング 応援お願いします 一歩一歩少しずつ

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る