000000 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

※ 2016/10/18 : 画像置き場にしていたサイトが閉鎖されたため、古い記事はほとんど画像が表示されません。

   Instagram始めました。

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

童 夢

童 夢

Recent Posts

Comments

匿名希望@ Re:水の旅人 (画像)(07/28) 日田に住んでいた頃、この映画のロケを見…
童 夢@ Re[1]:セリアでお買い物 (画像)(04/28) たぬき星人さんへ いつでも遠慮なく読み…
たぬき星人@ Re:セリアでお買い物 (画像)(04/28) こんにちは いつものようにふむふむと拝見…

Favorite Blog

Nico's Plaza Niconicoさん
花と緑と…それから時… たぬき星人さん
花が好きドットコム… blueberry3560さん
☆MISAMISA日… ☆MISAMISA☆さん
楽ちん生活* kappy*さん

Category

2009/08/27
XML
カテゴリ:佐賀

昨日のブログに続き、大川内山です。
いつものように少しずつ載せていきます。
ちょっと長くなってしまうかもしれませんが…。

過去のブログ:- 1 -

緩やかなカーブを抜ければ、その先に大川内山が見えてきます。

陶片が貼られた鮮やかな橋を渡るとすぐに駐車場です。
この橋に見惚れていると駐車場を通り過ぎます(笑)

駐車場と奥の建物は「伊万里鍋島焼会館」
伊万里鍋島焼会館は展示販売、喫茶店があります。

建物の外にはトイレも…。

駐車場の隅には陶板でできた大川内山のマップがあります。

上の陶板でもいいのですが、流石に全部を覚えられないので持ち歩けるマップ。
伊万里鍋島焼会館の店内に置いてありました。
あと「伊万里鍋島焼協同組合」のホームページでも、印刷用のPDFが用意してあります。

細い路地を入った先に窯元さんがあって、こんなところにも…という事があります。
今まであまり隅々までは回ったことがなくて、行ける所は行ってみようと思っていたのですが、マップを持ってなくて行き損ねた場所がありました。
一応、下調べはしていたんですけどね…(苦笑)

駐車場脇にも沢山の風鈴が下げてありました。
車を降りてすぐに風鈴の音がチリン~チリン~♪と…。
 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/08/27 11:44:19 PM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:佐賀伊万里、大川内山 - 2 - (画像)(08/27)   たぬき星人 さん
あ~、そうそう!
私の割れてしまったワイングラス、この最後の風鈴みたいな柄でした!

ますます行って見たくなりました♪
(2009/08/29 10:28:01 PM)

Re[1]:佐賀伊万里、大川内山 - 2 - (画像)(08/27)   童 夢 さん
たぬき星人さん

あぁ、この風鈴ならば…と教えたいところですが
窯元までは分かりません。
この場所は複数の窯元の風鈴が下げてありますしね。

この絵柄は「サルトリイバラ」かな?
あと、画像を良く見ると、内側に銘(?)がありますが
それを元の写真で確認しましたが半分が隠れていて読めませんでした。
「槻」という字の様にも見えますが…。

ということで見に行って探してみてください(笑)

そうそう、11月の始めに「鍋島藩窯秋祭り」が行われますよ。
といっても、まだ今年の情報は無いようですが…。
その頃には皇帝ダリアが咲いているかも?(自然任せですから…)

(2009/08/30 10:50:10 PM)


© Rakuten Group, Inc.