328311 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

さんぶんのに

さんぶんのに

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011.04.01
XML
カテゴリ:たべもの
ガソリンスタンドも通常営業、生協の個配も宅配食材も再開し出しました。

そんな中、子どもが心待ちにしているのは、アイスクリームダブルハート

どこに行ってもアイスクリームは空っぽなので、代わりのものを探した結果…

シャービック
プリンミックス
牛乳と混ぜるとプリン味のプルプルになる粉…。

お菓子類もほとんど品切れの中、数個売れ残っているのを見つけては、ストレス解消になるかなって買ってみました。
実際、自分で作る楽しみも増えて楽しそうでしたオーケー

そんな中、ついにマックでソフトクリームを発見!
大喜びで平らげてしまいました。

こんな贅沢してていいのかなぁ…被災地を思うと何かをするたびに心が痛みます涙ぽろり

一昨日の夜、保育園の帰りにスーパーへ寄りました。
驚いたのは、約1週間前、あんなに行列を作っていた食パンが売れ残っていること。
しかも、通常のメーカーの食パンは山積みで、10%引きのシールが貼られていました。

テレビでは
「おにぎり、一人1つ食べられるから嬉しいです」
とおじいさんが笑顔で食べていました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.04.01 11:30:17
コメント(4) | コメントを書く
[たべもの] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


いよいよだね。   いつママ さん
昨日で保育園生活も終わり、
今日はどうでしたか?

新しい環境になると
おそらく息子くんもとまどいが出てくるのだろうね。
うまくそのストレスを和らげてあげられるといいね。

そして、そして
かなり遅くなりましたが
『お誕生日おめでとうございます♪』
こんな状況の中だけど
だからこその生命だよね。
来年の誕生日に笑顔で迎えられる
一年が送れますように(*^ ^*) (2011.04.01 13:49:19)

Re:やっと…(04/01)   やじさん上総ん さん
東海地方は申し訳ないほど普通の生活ができるので罪悪感を感じます・・・
(2011.04.01 20:19:21)

Re:いよいよだね。(04/01)   pinkskybluesky さん
いつママさん

今のところいつもの通り。
ちょっと興奮気味だったのでお昼寝させてから子ども会の集まりで焼き肉屋に行ってきました。
走り回ることもなくまずまず…ま、黙ってないけど…みたいな(^^ゞ
楽しい小学校生活が始められそうです(*^^) (2011.04.01 22:21:04)

Re[1]:やっと…(04/01)   pinkskybluesky さん
やじさん上総んさん

いえいえ、私も関西の地震の時も普通に暮らしていました。
現在も身近に家族を流された人がいても、自分の暮らしが優先になっちゃうし…。

やじさん上総んさんのブログは、毎日の楽しみです(^^)
特に「こだまでしょうか…」は会社でも大ウケでしたよ! (2011.04.01 22:32:48)

PR

Profile

ぴんくすかい

ぴんくすかい

Free Space

『チャレンジド』
アメリカでは、「神様に挑戦という運命をもたらされた人たち」という意味を込めて、障害者をこう呼んでいます。
障害者の親となった私も『チャレンジド』の一人かもしれません。

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手 その他の街情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 未婚シングルマザー育児へ
にほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 注意欠陥・多動性障害へ
にほんブログ村


Calendar

Category

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News

Favorite Blog

何気なく盛岡城跡公… New! ちゃげきさん

あーちゃんの日々 としくん0218さん
シングルパパ子育て… しんぐるパパさん
出目金魚ぶろぐ でめっさん
子育てほけんしつ まめっここさん

© Rakuten Group, Inc.