328343 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

さんぶんのに

さんぶんのに

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2012.12.30
XML
カテゴリ:いえのこと
やっとできたんだけど…
プリンターの色合いが悪くて四苦八苦しょんぼり
フォト紙に印刷するとまずまず誤魔化せるかもしれないけど…
はがきを買いなおそうか、プリンターを買おうかお悩み中ですほえー

昨年から子供にお習字で干支の文字を書いてもらうことにしたので、昼間はお習字を無理矢理させました。
今日はお薬も飲んでないのでグタグタだったので大事件ショック
ものすごいたっぷり硯に墨を入れて、それを持ったりしてドボドボー怒ってる
拭いたりカーペット外したりして片づけて戻ると、また墨がこぼれてて、何回ふき取っても、ぞうきんを洗って戻ってみると墨がまた…、結局、私は怒鳴って拭いて洗ってを30分間繰り返してました下向き矢印

数枚、お習字の先生に書いてもらったお手本をなぞり、「これから本番!」とか言ってお手本を見ながら描きだしたのだけど、グタグタなんで無理そう…
「なぞりでもいいんだ!」ということで終了させました雫

IMG_4202.JPG

ちょっと調べてみましたスマイル
右矢印中国の字典『正字通』には、「巳(み)は終わりの已(い)なり。陽気既に極まり、回復するの形なり」とあります。巳の時は、1日の半ばになろうとする時刻であるところから、物事の盛りの頃を意味します。
良きにつけ悪しきにつけ、物事や時代が一つのピークを迎えて終わり告げ、新たなスタートを切るのが巳の年と言えるでしょう。それだけに、終わってみるまで何が起きるかわからない、気の抜けない年でもあります。
古い殻を破って脱皮し、計り知れない生命力で再生を続ける蛇のごとく、しっかりした覚悟と果敢な勇気をもって、新しいステージへ踏み出す一年としたいものです。 (「井筒授与品店」HPより)

ところで、今年は「八方塞がり」だった私、やっと夜明けがと喜んでいたら、来年は「厄年」だそうで…知らなかったしょんぼり
相当天気が荒れるようですが、今年も初もうでは欠かせません!

にほんブログ村 子育てブログ 未婚シングルマザー育児へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.12.31 01:34:17
コメント(6) | コメントを書く


PR

Profile

ぴんくすかい

ぴんくすかい

Free Space

『チャレンジド』
アメリカでは、「神様に挑戦という運命をもたらされた人たち」という意味を込めて、障害者をこう呼んでいます。
障害者の親となった私も『チャレンジド』の一人かもしれません。

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手 その他の街情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 未婚シングルマザー育児へ
にほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 注意欠陥・多動性障害へ
にほんブログ村


Calendar

Category

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News

Favorite Blog

ジュリオと散歩~カ… New! ちゃげきさん

あーちゃんの日々 としくん0218さん
シングルパパ子育て… しんぐるパパさん
出目金魚ぶろぐ でめっさん
子育てほけんしつ まめっここさん

© Rakuten Group, Inc.