177404 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ぴのすけゲームのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ぴのすけゲーム

ぴのすけゲーム

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

ワンピース大好き@ 文句が多い 文句が多い文章で見てる方が何なのこの人…
あいう@ Re:海賊無双4 初める(03/30) 試しに自分でコメント書く

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2020.12.11
XML
カテゴリ:ストーリー感想
すっかり忘れててストーリーの感想を書かなかった
正直だいぶ忘れてるが書く事もなく書こうと思う
ネタバレあるので注意

ゲームらしいストーリー
あまり長くなく、難しい感じでもなく雰囲気もゲームとあっており、ゲームとしてバランスがとれてる素晴らしいストーリーだったと思う
逆に言えばゲーム部分を犠牲にしてる訳ではないので、ストーリー単体で見れば絶賛するほどでもないのかも知れない

未来から過去へのストーリー
まだbotyが終わった訳ではないので、だいたいになるが、未来のキャラが過去に参戦する形になっている
求められていた、過去の再現ではなく、キャラの救済的な感じになっていて、過去が変わっても未来が変わる訳ではないので、何とも言え切なさがあったりする
本編では、ほとんどの主要キャラが亡くなってるしインパとか、絶望的な気がする
そういう本編との繋がりを感じた時にストーリーが楽しく感じた
シドとか切ないし、鳥は英雄ぽくないとか

本編で何があったか補完的にも楽しい
4英雄とガーディアンガノンの戦いとかもそうだし、神獣を乗っ取らたりムービーがある
ゼルダの封印力が目覚めなかったりハイラル王は本編でもあそこで亡くなったのか分からんがそういうのがある
ついでにリンクが強いのよね。
4ガーディアンに一人で良い勝負するとかファンはたまらないだろう
後はゼルダの覚醒も好きだったりする
ああいうの好きな人多いだろう

最後の盛り上がり
戦闘が戦場感があり背景が赤く、何とも雰囲気がでていた。
味方側の全員集合にゼルダ子供の頃オモチャと狙いまくってるが悪くなく、キャラクター入ってるからこその感動があったと思う。
ただ結構オモチャは可愛のよね
やきもちやきでゼルダ大好きで
正直、不愉快だったがクリア後に修理すると言う事で良かったな、と

ちょっとキャラの深堀も欲しいとは思う
あまりやり過ぎても良くないからしょうがないのかもだが、もうちょい厚みも欲しいね。

エンディング
コエテクのゲームやってれば分かるだろうが10回くらいこれだったりする
コラボし過ぎ 笑
ただ今回はOROCHI2レベルで良かった。
特別に良く感じるのは未来がアレだったからなんだろう

久しぶりに文句が少ない文書だったと思う
ゲームストーリーとしてバランスがとれてる良いストーリーだった
またプレイヤーが考える余地が結構あってそこも含めて良かった


【中古】ゼルダ無双 厄災の黙示録ソフト:ニンテンドーSwitchソフト/任天堂キャラクター・ゲーム






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.12.11 22:52:41
コメント(0) | コメントを書く
[ストーリー感想] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.