020092 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Zion

Zion

フリーページ

2004.03.14
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
最近またまた飲み会続き。
胃も疲れ気味だ。

そんな飲み会の中の一つでビックリするニュースが入った。
俺と同じ頃に地元に帰ってきた友人M・Kが、4月から地元を出るらしい。
M・Kは帰ってきて直ぐに結婚して、子供もいる。
夫婦仲も理想のように見えたんだけどな。
一緒に酒を飲む事も多くて、その度に夫婦について聞かされてた。
奥さんの実家(宮城県)に一人で行って、お姑さんと一緒に酒を飲んで泊まることが結構有るらしい。
向こうのお父さんからは随分信頼されてるようだ。
それが、実の父とはいつも言い合いになり、小さなわだかまりが積もり積もってとうとう家を出るハメに。

うちの父もそうだけど、なぜか自分に自信満々で家の中では絶対者。
息子の意見は「経験(による裏づけ)が無い」と弾き飛ばす。
そして、能力の決めつけとあざけり。
反抗したり言い負かしたりすれば「俺の家だ。出て行け。」
ジェネレーションギャップ

前から父親との事を聞いてたけど、とうとう耐えられなくなったんだね。

実は家(地元)を出ることを、M・Kからは直接聞いてない。
同じ会社に勤める人の話じゃ、俺には「言えない」って言ってるらしい。
たぶん、直接聞いてても何も手助けはしてやれなかっただろうけど。
それに、これはM・Kの家族の問題で、M・K夫妻が解決する問題なんだけど。
それでも、なんとも寂しい思いがするんだよね。

高々家を出るくらい、たいした事じゃないんじゃない?って思われるかもしれないね。
けど、小さな集落で温泉観光を生業にするここは、まだまだ土着の概念とか親と一緒に暮らす事とかが重要なポジションにある。

そんな昔ながらの田舎で、M・Kの今回の行動が新しい家族像として成功する事を祈ってしまう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.04.14 01:58:53
コメント(5) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:父と子(03/14)   すぅ*angue-mama* さん
ふむふむ・・
うーん、実の親子っていうのも、普通の人間関係で、相性があったりするんだろうね。
もちろん、血がつながっているのだからそれだけではないと思うけれど。
私は、クールな考え方をする方だと思うけれど、離れて正解のような気がします。
身近にいると、見えてもいいことが、見えなかったりするじゃない。
ましてや家族となると、そのまま人生終わっちゃったり?笑
笑い事じゃないけど、客観的に見れる状況を、親が生きているうちにやっておきたかったりもするよね。
その友達、ジオンさんを大切に思っていたんだろうね。。。

(2004.03.15 14:15:35)

 Re[1]:父と子(03/14)   Zion さん
すぅ*angue-mama*さん
>ふむふむ・・
>うーん、実の親子っていうのも、普通の人間関係で、相性があったりするんだろうね。
>もちろん、血がつながっているのだからそれだけではないと思うけれど。
>私は、クールな考え方をする方だと思うけれど、離れて正解のような気がします。
>身近にいると、見えてもいいことが、見えなかったりするじゃない。
>ましてや家族となると、そのまま人生終わっちゃったり?笑
>笑い事じゃないけど、客観的に見れる状況を、親が生きているうちにやっておきたかったりもするよね。
>その友達、ジオンさんを大切に思っていたんだろうね。。。
-----
そいつとは幼稚園から中学までずっと一緒(同い年は皆なんだけど)で、兄弟みたいなもんだからね。

日記じゃなんか父親を一方的に悪いように書いちゃったけど、本当は善悪じゃないと思ってる。
父親の「自信」にしても、今まで生きてきたことへの自分を裏切らないっていう姿勢の表し方の一つだと思うし。

俺も離れて暮らしてみるのが良い方向だと思います。
(2004.03.15 15:10:59)

 Re:父と子(03/14)   ★ こねこ ★ さん
いよぅ! zionちゃん

ジオンちゃんの優しさには、毎回感動しちゃうよ。
マジで、、、

父親って、偉そうなこと言ってるけど、
本当は、一人で頑張ってるメッチャ淋しい存在のような気がするよ。。。

子供は、親を踏み越えて進化する。
踏み越えたときに、その横暴な父親を
まるまる、受け止めてやれるように
なれるんじゃないかと思う。

ジオンちゃん、やさしいねえ、、、抱きしめたい気分☆
(2004.03.15 19:36:23)

 お茶とは、いい買い物してますねぇ☆   レオ☆1106 さん
励ましありがとうございます。なんだかほんとに人のこと好きになってないかも。どうしてみんなすぐ人が好きになれるのぉ(T_T)
 
 ヌーブラ中身付きって(笑;)
男の人アレ嫌がりそうだけどね、興味本位なのかしら(謎)
(2004.03.15 19:39:35)

 Re:父と子(03/14)   ころぼっち さん
他人には親切にできても、親子だと邪険にしてしまうっていうことありますよね。
なんでだろ・・・
(あ・・・テーマからずれてる気がする・・・) (2004.03.16 12:22:49)

お気に入りブログ

NO MAKE 9Potさん
てらてら0504 てらてら0509さん
RYOの部屋 xxxRYOxxxさん
軽井沢日記 すぅ+anさん
ころころぼっち ころぼっちさん

コメント新着

 乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
 お猿@ やっちまったなぁ! <small> <a href="http://feti.findeath…
 チリチリ@ 次は庭で全裸予定w <small> <a href="http://kuri.backblac…
 通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw <small> <a href="http://hiru.kamerock…
 まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…

© Rakuten Group, Inc.