281253 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ゆかぴのひまわり日誌

ゆかぴのひまわり日誌

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

Favorite Blog

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Rakuten Card

Headline News

2011年12月26日
XML

2005年2月16日(水)~26日(土)ミラノ・ロンドン&エジンバラ

Pier カティ・サークを見学後、わけもわからず立派な建物の方へ足跡

王立海軍大学 Royal Naval College国立海事博物館
王立海軍大学らしい耳

王立海軍大学 Royal Naval College国立海事博物館

王立海軍大学 Royal Naval College
国立海事博物館

王立海軍大学 Royal Naval College国立海事博物館

王立海軍大学 Royal Naval College国立海事博物館
とにかく建物が大き過ぎて、なかなか撮りきれないカメラ

けど、2つの建物の間に見える高層ビル街会社と、青い空と雲くもり
けっこう良くない!?

国立海事博物館 National Maritime Museum
国立海事博物館
世界最大の海洋博物館なのだそうだ耳

国立海事博物館 National Maritime Museum

国立海事博物館
入場無料チケット

最先端の技術を駆使してるとか・・・

国立海事博物館 National Maritime Museum
国立海事博物館
Pier でカティ・サークを見て、
王立海軍大学国立海事博物館を通り抜けここまで来たら、
だーいぶ足がふらふらになってきた。

でも、まだグリニッジ天文台に行ってない雫

グリニッジ天文台へ行くには、
けっこう広大なグリニッジ・パークをさらに通り抜けなければならない。

グリニッジ・パークから見た王立海軍大学国立海事博物館
なんだか雲行きが怪しくなってきた台風

グリニッジ・パークから見た王立海軍大学国立海事博物館
でも結局、雨は降らなかった。

国立海事博物館の近くには、クイーンズ・ハウスというのがあったみたいだけど、
そこまで行ったのか行ってないのかちょっとよくわからない。

一応、1616年、ジェームズ1世(統治期間1603~1625年)の妻アン・オブ・デンマークは、憩いともてなしの場として、クイーンズ・ハウスの建設を命じた。これは、イングランドで最初に建てられた完璧な古典様式の建物と言える。女王謁見室(Queen's Presence Chamber)の豪華な天井、装飾を施した錬鉄製チューリップ階段(Tulip Stairs)、グレート・ホール(Great Hall)の彩色木工細工、繊細な模様の大理石床などに、当時の華やかさがしのばれる、らしい。

それはいいんだけど、
チューリップ階段は心霊写真が撮られたことでも有名、なんだって耳

こっちの方が気になる。

【送料無料】地球の歩き方(A 03(2011~2012年)
【送料無料】地球の歩き方(A 02(2011~2012年)
【送料無料】 ロンドン 地球の歩き方ARUCO / 地球の歩き方 【全集・双書】


 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年12月27日 20時26分48秒
コメント(0) | コメントを書く
[ミラノ・ロンドン&エジンバラ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.