piyotaの【ちぇブラで行こう】

2007/07/21(土)00:31

モデリング

生命科学(920)

阪大のTO先生から依頼されていたモデリングの仕事をとりいそぎ仕上げることにする。ともかくも非常に分子量が大きいものなので、ちょっと油断するとPCが凍りそうになる。それにしても複合体の巨大なPDBは、絵をつくるために操作するにも体力がいるなあ。 MOLMOLで絵をつくる  ↓ パワポに張り込む でレポートをしあげて、メールで送信して一件落着・・・とはならないであろう。急遽、今週の木曜日か金曜日のどっちかでお伺いして、モデリングの出前をすることを決意、アポイントを入れる。つまり今週は木曜日か金曜日、NMR測定なのである。 夕方より、同じフロアのKu先生のラボのS君がサンプル調整の相談にくる。こちらでは、いわゆるインタフェース決めの作業を請け負った。サンプルの素性は悪くなさそうなので、短期決戦を決意。がんばろう。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る