118246 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ゆりくまキッチン

ゆりくまキッチン

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ゆりくまさん2554

ゆりくまさん2554

サイド自由欄

おきてがみ

フリーページ

カレンダー

カテゴリ

2011年09月05日
XML
カテゴリ:和 スイーツ
抹茶わらびもち

抹茶わらびもちです。


わらびもち粉、発見。


すっかり忘れてた。


今回は、抹茶わらびもちにしてみようかな。


分量の水と抹茶を加えてまぜまぜ・・・しているうちに


こっくりしてきて、半透明になってくる。


やがて固くなってきたら、冷して、できあがり!!


・・・なんだけど・・・・


ひとくち、味見して


「・・・・・・」。


全然、甘くないほえー


わらびもちと抹茶の味しかしない涙ぽろり


いつもはきなこをかけるので、全然気にならなかったけど


今回は抹茶のみの味しかしない。


わらびもちに甘みがついているわけではないのだ。


これは・・・


おいしくないゾショック


どうしましょ!


これに砂糖入りのお抹茶を振りかけてみた。


それはそれでよかったのだが・・・


どうも気にいらないぷー




そ~ぉだ!スマイル   




きのうの阿闍梨餅があったっけ。


あの中身のあんこをくり抜いちゃえ~


阿闍梨餅を半分に割って、中のあんこを


スプーンで取り出して、一緒に盛り付け。




おいし~い!ウィンク



あんこのおかげで、抹茶わらびもち、無事完食。


それにしても、わらびもちって自分で作るとどうも


うまくいかない。


なめらかさなんて、程遠く、ごつごつした団子そのものになってしまう。


買って食べる方が絶対おいしい。


あんなにつるりん♪としたわらびもち


どうやって作ってはるんやろうと、いつも思う。


やっぱり職人さんの技があるんだろうな。


あと袋に半分、わらびもち粉が残ってるけど・・・


どうしましょウィンク




















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年09月05日 14時43分37秒
[和 スイーツ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.