464923 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

piyomarimoのよろよろ日乗

piyomarimoのよろよろ日乗

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008/08/09
XML
カテゴリ:
読み始めたのがいつだったのか思い出せません。

やっとさっき読了しました。←併読の弊害

では、感想。

……うーん。←感想文が苦手←じゃあ書くなよ

面白かったですよ。←そんな感想文はない

何がどう面白かったか説明できない面白さですよ。←最低

設定、展開、終末、すべて強引すぎ。

人物描写も若干の甘さが。

主客や発言者が分からない記述も。

それでも、面白い! 

簡単に言うと「中学校の吹奏楽部の合宿中にたいへんなことが」みたいなお話です。

人数多めの孤島ミステリだと思って読むとがっかりします(笑)。

何小説でしょうねえ、サバイバル小説? 違うな。

「光が丘中学校吹奏楽部の合宿先には秘密があった。眩しい海、広がる空、無人島で流れ続ける音楽……少年たちを待っていた壮大な運命とは? 『神はサイコロを振らない』の大石英司、感動の書き下ろし最新作! 」だそうです。

物語が面白く展開しそうになったところでなんとなく終了。

続編は作れないけど、スピンオフなら無限に作れそうです(理由省略)。

物語の展開スピードの緩急について、考えさせられる作品でした。

あ、そうそう、今日って休日だったんですよ。

予定もあったけどキャンセルしました。

夏の休日に読むにはちょっといい本でした。


ぼくらはみんな、ここにいる←単行本。

ぼくらはみんな、ここにいる←文庫本。

追記:誤字を直してみたよ。どこでしょう(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/08/10 10:21:54 AM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


うーん   ◇◇◆ さん
この作家さん、某パソコン通信で……なんですよねえ。といわけで、……なのでした(謎)。 (2008/08/11 05:00:01 AM)

小説だけが奇跡の産物ということか   piyomarimo さん
◇◇◆さん
>この作家さん、某パソコン通信で……なんですよねえ。といわけで、……なのでした(謎)。

全く意味不明なので、とりあえず著者ブログを少し。それからちょっと検索して少し。
(2008/08/11 08:19:21 AM)

PR

Free Space

テレビの感想を書きはじめました。
誰でも書けるようなことがほとんどですが、ときどき「なるほどね」と思ってもらえるようなことを書けるといいなと。
「ごちそうさん」と「リーガルハイ」と「相棒」は追いかける予定です。

Calendar

Favorite Blog

赤い疑惑 第19話 出… New! はまゆう315さん

連続テレビ小説『虎… New! レベル999さん

【虎に翼】第10週(6/… New! ショコラ425さん

楽天ブログからの配… 楽天ブログスタッフさん

美味しい物は2人で>… ひじゅにさん

Category

未分類ですがなにか

(0)

日記

(813)

TV

(752)

らくがき

(233)

音楽

(150)

お買い物

(96)

エンターテインメント

(82)

(64)

画像

(50)

文芸?

(17)

料理

(13)

Archives

2024/06
2024/05
2024/04

Freepage List

Headline News

Rakuten Card


© Rakuten Group, Inc.