725132 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

泰日国際結婚★Plaaのタイ生活日記 

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

2007.06.04
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
インターネットニュースを読んでいて目に留まった記事↓↓ (一部抜粋) 
         【レストランで何分待てる?】  待ってる
   ******************************************************************   
   10日の時の記念日にちなみ、大手時計メーカー「セイコー」が行った
   「東京人と大阪人の時間感覚」の比較調査で、
   食事の待ち時間に関する東西の意識の違いが浮き彫りになった。

   「一度は行きたいと思っていたレストランで、
    注文から料理が出てくるまで気持ちよく待てる時間」
を尋ねたところ、
   15分以内が東京、大阪いずれも約40%と最も多く、
   30分以内が東京12.1%、大阪2.8%。

   ファストフード店では、
   5分以内なら並ぶという東京の男性が35.2%、大阪の男性が48.6%で、
   1分以内という東京の男性が18.1%、大阪の男性が2.9%。

   ※調査は5月9・10の両日に実施。
    東京都か大阪府のどちらかで生まれ育った20~60代の男女計428人にアンケート。
   ******************************************************************

私は最も多いタイプかな。
レストランなら15分以内。20分待ったら「遅い!」と絶対に思う…。
ファストフードなら5分以内。いくら出来たてのポテトでも10分とかは待ちたくない…。

タイカレーに聞いてみたところ、
レストランなら15分以内が理想だけど、30分以内なら別に待てるかなぁ♪
ファストフードなら5分以内。5分以上なんてスローフードだよぉ…
とのことだった。
自分は何をするにもスローなくせに(苦笑)。


こういう時間に関するアンケート、
国内の比較差も面白いけど、各国の比較差を出したらすごいことになりそう(笑)。
色々なシチュエーションでも調べて欲しいな。
例えば、
・待ち合わせに遅れてくる友達を何分待てるか?(定番)
・通勤通学の所要時間、何分まで費やせるか?
・突然の雨、やむのを何分待てるか?
・旦那の帰り、何時まで起きて待てるか?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.08.07 01:57:35
コメント(12) | コメントを書く


プロフィール

PA1124

PA1124

フリーページ

カテゴリ

コメント新着

マイコ3703@ コメント失礼します(* >ω<) 私もブログを書いているんですが内容が偏…
Plaa@ thai-yomeさん >お引越し→からの→読者登録だったのね。…
Plaa@ Tui☆さん >みんなアメブロに行っちゃいますね(涙…
thai-yome@ おひさしぶり☆ お引越し→からの→読者登録だったのね。ア…
Tui☆@ Re:ブログお引越し(02/02) みんなアメブロに行っちゃいますね(涙) …

カレンダー

お気に入りブログ

ヤマトマンションの… ハッチ0413さん
ぎってぃ家の日常 =… NAT♪さん
プーケット☆マイプル… patakroadさん
どっくまいまり~ どっくまいまり~さん
プーケットに住んで… 二ランさん

© Rakuten Group, Inc.