947623 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

 昭和 PLAYBOYS

昭和 PLAYBOYS

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
December 14, 2008
XML
カテゴリ:コレクション

今日も冬だというのに朝から雨・・・
アメリカ経済の雨雲にも光がさす様子は一向に見えない。
BIC 3への救済法案をめぐる協議は否決となり、
融資を受けられないGMは本当に破綻してしまうのであろうか。。。

ビデオGM CARS FOR 1958 Classic TV Commercial!!

coke3.jpg
●日本国内でアメリカ経済の象徴といえばマクドナルドにコカ・コーラもある。
高1になる長男は近所のマックでアルバイトに励んでいるが、ビックマックの景品に
付けていた可愛い↓コンツアーグラス(3色コレクション)をもらってきましたモータースポーツ
081130_1033~0002.jpg
<箱に記されていたコンツアーグラスの説明>
1915年に「暗闇で触ったときにも、それがコカ・コーラのボトルだとわかるもの」という
考え方からデザイン開発されたのが、現在もその独特の形状でお馴染みのコンツアーボトル。
以来90年以上経過したでも、このコンツアーボトルはコカ・コーラを象徴するボトルとして
世界200ヶ国以上で親しまれています。その形状をモチーフしてグラスにしたものが、
このコークグラス(コンツアーグラス)だそうです。。。喫煙

coke4.jpg
元気のあった20世紀アメリカ経済。
今年は寒いクリスマスクリスマスツリーとなりそうだ・・・
今年の世相漢字は「変」、
2009年はどう変わってゆくのだろうか。。。
スマイル
coca-cola-road.jpg

楽しめた方はPUSH!グッドThank you♪








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 14, 2009 03:45:11 PM
コメント(5) | コメントを書く
[コレクション] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


COCACOLA    リディック山田 さん
先日コンビニにて、COCACOLA 復刻ボトルを発見!
やっぱり瓶ラッパ飲みはウマいですな。
・・・瓶は洗って保存してます。 (December 15, 2008 08:06:17 AM)

ビッグ3は頑張って欲しい   POWER’S さん
ガキ向け国産車万歳、な本には「ビッグ3が破碇すれば日本車の天国」とか
浅はかな事を書いて有りましたが(立ち読みしただけなんで本名忘却w)
ビッグ3がなくなると日本は大変な事になるのになあ~。
アイアコッカ氏が行なった奇跡の復活劇のように蘇って欲しい!

・・・で、もう高1ですか!早いなあ~。 (December 15, 2008 04:25:52 PM)

Re:COCACOLA(12/14)   プレジデント1969 さん
リディック山田さん
>先日コンビニにて、COCACOLA 復刻ボトルを発見!
>やっぱり瓶ラッパ飲みはウマいですな。
>・・・瓶は洗って保存してます。
-----
今はペットボトル時代・・・
何気に飲んでいたコンツアーボトルのコーク。
気にすると面白いデザインですよね。。。

(December 16, 2008 11:01:07 AM)

Re:ビッグ3は頑張って欲しい(12/14)   プレジデント1969 さん
POWER’Sさん
>ガキ向け国産車万歳、な本には「ビッグ3が破碇すれば日本車の天国」とか
>浅はかな事を書いて有りましたが(立ち読みしただけなんで本名忘却w)
>ビッグ3がなくなると日本は大変な事になるのになあ~。
>アイアコッカ氏が行なった奇跡の復活劇のように蘇って欲しい!
-----
そうなんですよね・・・
BIC3が破綻したら部品の下請け業者も連鎖倒産し、
同時に米トヨタや本田の部品メーカーがなくなるわけですから米国企業だけの問題ではないんですよね。。。

>・・・で、もう高1ですか!早いなあ~。

いつものチビじゃありませんよ。。。
ブログには登場してませんでしたが、
高1の長男もいたのであります♪
(December 16, 2008 11:10:43 AM)

ありがとうございます。   赤羽ルネッサンス さん
オシャレなブログですね。まるで映画の世界に・・・
これからも、よろしくお願いします。 (December 30, 2008 07:05:30 PM)


© Rakuten Group, Inc.