701541 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

FIT情報


改造計画 第一弾 フロントスピーカー交換


アルコール類


クラフトビールリスト


新潟の日本酒


宮城県 クラフトビール・地酒 マップ


ニッポン地ビールまつり 2005 総集編


ヴァイツェン・マップ 1/2


ビール広場


北海道のクラフトビール


青森のクラフトビール


岩手のクラフトビール


宮城のクラフトビール


秋田のクラフトビール


山形のクラフトビール


福島のクラフトビール


茨城のクラフトビール


栃木のクラフトビール


群馬のクラフトビール


埼玉のクラフトビール


千葉のクラフトビール


東京のクラフトビール


神奈川のクラフトビール


新潟のクラフトビール


富山のクラフトビール


石川のクラフトビール


福井のクラフトビール


山梨のクラフトビール


長野のクラフトビール


岐阜のクラフトビール


静岡のクラフトビール


愛知のクラフトビール


三重のクラフトビール


滋賀のクラフトビール


京都のクラフトビール


大阪のクラフトビール


兵庫のクラフトビール


奈良のクラフトビール


和歌山のクラフトビール


鳥取のクラフトビール


島根のクラフトビール


岡山のクラフトビール


広島のクラフトビール


山口のクラフトビール


徳島のクラフトビール


香川のクラフトビール


愛媛のクラフトビール


高知のクラフトビール


福岡のクラフトビール


佐賀のクラフトビール


長崎のクラフトビール


熊本のクラフトビール


大分のクラフトビール


宮崎のクラフトビール


鹿児島のクラフトビール


沖縄のクラフトビール


ジャパン・アジア・ビアカップ2007


HONDA FIT (フィット)


MAZDA MPV


ブログの為?の 小ネタ 小技


デジカメで撮影した動画をブログで公開。


DVDリッピング


DVDをアップコンバート


HONDA STEPWAGON SPADA


Category

Recent Posts

Favorite Blog

6月15日の今日は・・… New! 杜の都のほろ酔い父さん

6/16(日)メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

コンパクトカ-大好… コンパクトカ-大好き。さん
ろろすけのもっきり… ろろすけさん
語りの場 日本のお… 薫香馨吟さん
今夜も一献 呑気のん兵衛さん
ロドリゲスのひとり言 ロドリゲス415さん
バッグ(かばん)の… Johnny_Styleさん
にここのここに にこにんさん
育毛相談専門家のブ… うのやすさん

Comments

 はるとっちゃん@ Re[1]:手作りランチ(02/18) ろろすけさん、御無沙汰しております! …

Calendar

Profile

はるとっちゃん

はるとっちゃん

Jun 27, 2005
XML
カテゴリ:我が子な話

6/24のお話


6/25 梅雨の中休みにしては、気温の上昇がハンパでない予想。

と言う事で、急遽、群馬を離れる計画を立てました。

行き先は 長野。

長野に行くと言っても

あの時の忘れ去られた記憶を取り戻しに行くのではなく避暑が目的です。

突然、長野って言っても、「軽井沢」くらいしか思い出せないので
軽井沢周辺に行く事に致しました。

いつもなら「軽井沢プリンスショッピングプラザ」に行ってお仕舞い。
なのですが、それではねぇー。

と言う事で

息子の為に「おもちゃ王国
私の為に「嬬恋ブルワリー」
妻の為に「軽井沢プリンスショッピングプラザ」

に行く事に致しました。

ちょっと、休憩。

 温泉にでも行きたいですね。
温泉宿予約


6/25 当日

やはり好天。(良すぎるのも問題ですが)

平日と同じように起床して、私が会社に行く時間当たりに出発。

を目論んでおりましたが

私も息子も寝坊した為、約1h遅れの 9:00頃の出発と相成りました。

今までは、フィットで行っておりましたが
愛娘が誕生し、チャイルドシートをつける都合上、CR-Vでのドライブです。

いつもの通り、下道(R18)で軽井沢に向かい、碓氷バイパスから長野入り。

CR-Vで初めての長野入りのおかげで
この碓氷バイパスが、昔は有料道路だった事をしりました。(年々前の地図?)

 で、調べてみたら 平成13年11月無料開放 との記載を発見。
 と言う事は、平成13年以前のデータから作られたものなのね。

 そろそろ、ナビも買換えなのかな? それとも車?

それはそれ。

一行は、軽井沢を通過し、浅間白根火山ルート 鬼押ハイウェイ(有料)にのり
「おもちゃ王国」を目指します。

途中の休憩所にて、浅間山をバックに 「 カシャッ!!」



鬼押ハイウェイを走る事、約10分。



鬼押出し園に到着。

景色が気になったので立ち寄り、写真のみを撮影し、再出発。



またまた、走る事、約10分。



やっと、「おもちゃ王国」に到着致しました。
( ブロックで出来たウェルカムボード )



「おもちゃ王国」にはいろんなパビリオン?があるようですが
まずは「トミカ プラレールランド」に行って見ました。



中は、こんな感じ。

プラレール好きにはたまらないお部屋かも。



で、ここは完成品を展示しているだけではなく、沢山あるレールを使って
思い思いの創作が出来るようになっています。

こちらでは遊ぶでもなく、見学して終わり。

 息子は どうしたんでしょうか?



一度、外に



遠くに見えるウルトラマンに惹かれ、そそくさと

私「写真、撮ろうか?」
子「 とるー! 」



私「こっちに、ガイアがいるよー。」



このガイアの後ろに「 ラマンこども秘密 」と書かれている部屋を覗いて見ましたが
全然、パッとせず。経費だけがかさみそうだったので中止。

ダイヤブロックワールドへ行く事にしました。



中に入ると、ダイヤブロックで作られた物が展示してありました。



が、それだけではなく、

トミカプラレールランドと同様に、沢山のブロックで遊べるようになってました。

早速、取りかかり、親子で試行錯誤。

と言っても共同作業ではありません。



車や船を作っても良かったのですが、変わったものを作ってみたいと思い
 ↓ こんなものを作ってしまいました。(作:私)



この部屋は冷房が効いてて過ごしやすく、我等は意欲を燃やしておりましたが

妻が飽きてしまい、他へ移動する事になりました。

息子が惹かれたのは、「スーパーボール掬い」。



掬った数が、5個以下の場合は、5個。
沢山掬った場合は、10個だけ

と制限だらけのルール。

どうせなら、10個頂きたい。

私「ゆっくりだよー。」
とか言いながら、必死で10個頂こうとしている。

適当に掬っていた為、色が気に食わないとかいろんな理由でバトンタッチ。

特大スーパーボールをも掬い、気分は上々。

私「この大きいスーパーボールももらえるのですか?」
店「1つだけですが、いいですよ。」

お気に入りの色も掬った事だし、後は破れるまでやっていいよ。

と息子へ。

何気に、特大を掬ったりして、なかなか息子もやるなー。



でも、油断大敵だね。



写真撮るの忘れましたが
 特大を持ち帰る場合は、1個のみ、小さいものはもらえないらしい。

ブチッ 「それならそうと、しっかり書いておけ!!」と心の叫び。

特大スーパーボール 200円也。

後は、トランポリンで遊び



カキ氷を食べ



13時間近と言う事もあり、昼食の為、おもちゃ王国を出発。

行くぞーっ!! 嬬恋ブルワリー。

 つづく。


Home日記一覧メールはこちら気になる最新ランキングはこちら


関連商品のご紹介













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jun 27, 2005 11:24:36 PM
コメント(8) | コメントを書く
[我が子な話] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.