198356 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

奏 文 SOUBUN

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

みんじゃ

みんじゃ

カテゴリ

カレンダー

コメント新着

みんじゃ@ おとぼけママ22さん >あらら・・・たいへん >一歩一歩成長…
みんじゃ@ basgaidoさんへ >こんにちは。なんでも集団ではもらって…
おとぼけママ22@ Re:水ぼうそう(02/23) あらら・・・たいへん 一歩一歩成長の証…
basgaido@ Re:水ぼうそう(02/23) こんにちは。なんでも集団ではもらってき…
みんじゃ@ おとぼけママ22さんへ >本当にご無沙汰です。 >こみんじゃ…
みんじゃ@ basgaidoさんへ >おはようございます。そしてお久しぶ…

お気に入りブログ

マ-シャの田舎暮らし おとぼけママ22さん
ほぼ週刊、わたしの… なかまさ1506さん
ひいらぎさんのもち… ひいらぎSANさん
なんちゃーない日々 でこちょびさん
天狗の寺南龍院光明寺 アマキツネさん
「おれらのリューダ… リューダの会さん

フリーページ

日記/記事の投稿

2008.02.02
XML
カテゴリ:家ギャラリー
冬の我が家.jpg
この家に移り住み、もうすぐ一年が経つ。
若々しかった家の木部も、
その色がだいぶ濃くなってきた。
家も庭の木もこの場所にだいぶ馴染んできたように思う。

我が家には戸袋がない。
雨戸は常に表に出ている。
正面から見たこの家の特徴の一つだ。

雨戸.jpg
この6枚の雨戸も古建具、
川越の古材ギャラリーで購入した。
杉板で出来ていて、無双窓が付いている。

干し柿.jpg
軒下につけたホスクリーンのアームには、
吉田家住宅で購入してきた干し柿がかけてある。
白く粉が吹いてきたら食べごろとのこと。
妻はその日を今から楽しみに待っている。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.02.02 18:09:12
コメント(8) | コメントを書く
[家ギャラリー] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.