225880 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ぽちの犬小屋

ぽちの犬小屋

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

y-tommy

y-tommy

楽天カード

カレンダー

お気に入りブログ

コメント新着

puni-run@ Re:こつこつ早朝ラン日記 5/20号(05/20) ナイスラン(^^ 早朝でもすでに暑いです…
y-tommy@ Re[1]:こつこつランニング日記 5/14号(05/14) puni-runさん こちらこそよろしくお願いし…
puni-run@ Re:こつこつランニング日記 5/14号(05/14) はじめまして punirunと申します ラン歴ま…
y-tommy@ Re[1]:こつこつ早朝ラン日記 1/11号(01/11) mayuaveさん >ブログ楽しく拝見させてい…
mayuave@ Re:こつこつ早朝ラン日記 1/11号(01/11) ブログ楽しく拝見させていただいておりま…

フリーページ

ニューストピックス

2024.02.23
XML
カテゴリ:独り言


昨日は授業後にPC関係の資格試験を行いました。
10人受けて8人合格しました。
今までのわたしの生徒さんは100%合格でしたが、今回残念ながら二人が落ちました。

資格試験には受験テクニックが必要です。
逆に言えば受験テクニックさえ知っていれば基本を知らなくても合格できてしまう。
合格出来なかった人の一人は、まさか彼女が落ちるとは思いませんでした。
出来る子でした。
話を聞くと、途中で集計方法を間違えていたのに気が付き、やり直しをしたために時間がなくなって合格点に達しなかったということでした。
おそらくですが、集計方法を間違えたままでもそのまま続けて行ったらギリギリ合格点は取れたと思っています。
出来る子ゆえの不合格でした。

もう一人は、この子の操作を見ていると迷いだらけで繰り返し演習していないのが丸わかりでした。
「この資格試験では奇跡は起きない、繰り返し演習した者だけに合格の門は開かれる」と何度も言っていたのに演習していないとは。
どんだけお気楽な性格やねん。
確かに他の人は授業の休憩時間も寸暇を惜しんで演習していたのに、彼女だけは寝てました。
月曜日にも別の教科の資格試験がありますが、もし彼女が受けようとしたら止めようと思っています。
資格試験を受けるにもお金が要りますからね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.02.23 12:27:55
コメント(0) | コメントを書く
[独り言] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.