【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

マイナスAEON

マイナスAEON

フリーページ

気になる経済状況


福岡県の上場企業


九州の経済と上場企業


メール・メッセンジャー


キリ番


掲示板


ジャニーズの掲示板


ジャニーズJr.の掲示板


VISION系掲示板


ハロプロ系掲示板


その他の芸能系


子役・小中タレント


リンク


ホームページについて


更新履歴


アイドル情報


Ya-Ya-yah


NewS


KAT-TUN


w-inds.


Lead


FLAME


メディア情報


平川地一丁目


DASH


陣内智則


JR・私鉄 関連


JR熊本駅構内放送


JR博多駅構内放送


JR九州列車内放送1


JR九州ニュース


JRの駅名でしりとり


新八代駅構内放送


熊本駅構内放送(新Ver.)


JR九州車内放送(新Ver.)


JR九州特急列車車内案内1


駅データ


JR九州車内放送817系


デジカメで撮った写真・各地情報


九州新幹線試乗会


JR九州の列車


JR九州の駅


山口県


福岡県


佐賀県


長崎県


大分県


熊本県


宮崎県


鹿児島県


JRグループ


九州・山口SC


九州圏外SC


サイトマップ


掲示板過去ログ


過去ログ2004/02


過去ログ2004/03


過去ログ2004/04


過去ログ2004/05


過去ログ2004/06


過去ログ2004/07


過去ログ2004/08


過去ログ2004/09


過去ログ2004/10


過去ログ2004/11


過去ログ2004/12


過去ログ2005/01


過去ログ2005/02


過去ログ2005/03


過去ログ2005/04


過去ログ2005/05-07


過去ログ2005/08


管理人さんに質問集


質問1


質問2


質問3


質問4


質問5


質問6


質問7


タグの実験室


翻訳について


公務員


種類


地方・市役所上級


国家2種


国税専門官


大卒警察官


裁判所事務官2種


労働基準監督官


倍率


公務員試験問題解答


地方・市町村初級


公務員の給料・数値等


独自日程・学校事務・その他


大学


就職・アルバイト


面接官情報


電話勧誘


用語


登場人物


小売業情報


イオン系(熊本県)


イズミ(熊本県)


イオン系(福岡県)


イズミ(福岡県)


イオン系(佐賀・長崎)


イズミ系(佐賀・長崎)


イオン系(大分・宮崎県)


イオン系(各県)


イズミ系


決まり文句


ゲームなど


スーパーマリオ不思議のころころパーティ


スーパーマリオ不思議のころころパーティ2


2006年01月05日
XML
カテゴリ:お出かけ
ボーリング・カラオケ・ゲームの複合施設経営のラウンドワンに行って来ました。本社大阪市。

まぁ、初めてです。
昨年秋にオープンして行こう行こうと思っていたんですが、
なかなか行く機会もなく
本日行ってまいりました。

新しいところができるとすぐに行きたがるので
前々から行きたかったけど、やっと行くことができました。


遊びに というのもありますが、
やっぱりラウンドワンは東証一部上場企業なのでどういう経営をやってるのかも
ばっちり見てきましたよ。

他店比較など。。
もちろん他店とはU→PARA(ディッシュファイン)なんですけどね。
ボクはU-PARA(ディッシュファイン)よりラウンドワンの方が良いと感じました。
理由は色々ありますが、
会員カード作成の手間がかからないこと。
U-PARA(ディッシュファイン)は個人情報を入力後、年会費300円ものカードを作らされ
さらに、一番不要なクレジットカードまで付いてくる。
このクレジットカードが付いてくる時点で行く気がなくなります。
アミューズメントするのにクレジット機能のカードはいりませんよ。。
店員の説明
「クレジットカードが付いてきますが使わないなら使わなくてかまいません」
使わないで良いならもともとクレジット機能を付けないで欲しい。


あとは、遊ぶゲームの豊富さですね。
ラウンドワンの方が種類が多かったです。

やっぱり、中小企業と上場企業の差はあるものですね。。。


と、まぁ、こんな感じです。









良純さん+レジの人4,5で行って来ました。
ディッシュファインとラウンドワンどっちにする?みたいな感じになって
ラウンドワンが良いよ~ と
オレが言うと すんなりラウンドワンに。
オレはあんまり提案しない人なんですけど、その意見がストレートに通るのが怖いです><


入店後、いきなり屋外のアミューズメントへ。
テニス、フットサル、アーチェリー、ゴルフ、パターゴルフ、バトミントン、バレー、
キャッチボール、ピッチング、3on3、バッティングなどがありました。
久々に運動したせいか、けっこう筋肉痛になってます。。(汗

オレはやっぱりインドア派ですね。

屋内にはローラースケートや魚釣りなど様々なものがありましたよ。



オレは屋内のアミューズメントゲームにはまりました。
バンダイナムコHDから発売されている、マリオカートアーケードグランプリ(外部リンク:ナムコ)
にはまりました
前々からやってみたかったんですが、
ここだと何回プレイしても入場料だけですものね(笑
何回も何回もしましたよww

最後は、カラオケで♪
なぜか「修二と彰」をいつもリクエストされる・・・。


3時間1300円(土日祝)でした。平日は3時間1000円。
今日は特別営業日(冬休み設定)のため1300円。



ここ、退場しても遊べるんですよ~。それがまた良いですねv
退場するときに
「これは、2Fで遊べるメダル引換券とUFOキャッチャーサービス券です」
とサービス券をくれました。
4人で行ったので、メダル引換券4枚、UFOサービス4枚です。
オレは
UFOいらないから、メダル引換券 と良い
メダル引換券をもらった(笑

ここには スーパーマリオ不思議のころころパーティ2 が置いてある(笑

さっそくやってみました。 
今年初めてのメダルゲーム。
ラウンドワンもペイアウト率はあんまり良くないですね。
イオンファンタジーがどれだけペイアウト率が良いのかがつくづく分かります。

けど、頑張ってメダルを増やした。
最初40枚あったメダルが帰りには70枚に(笑
引換券1枚につき20枚、メダルがもらえるんですが、
あとの40枚は良純さんたちが使いましたw

40枚のメダルで1時間以上遊んだよ。
やっぱりマリオにはまると、危ない。。。
マリオは一人でします。友達と行ったときにするもんじゃないね。

一人はまってて、みんな待ちくたびれてたような。
ホント申し訳ないです。


あっ、そうそう
スタークルーン抽選まで行ったんですよ。
赤2個青2個緑1個  だったね。
けど緑が入って残念。赤が入るとSJPチャンスです。
パーティ2のSJPは1/12じゃないですか??
パット見た感じそうだったような。


良純さんたちはUFOキャッチャーサービス券でUFOキャッチャーしたみたいです。
すると見事に、ぬいぐるみゲットしてました。すごいね。
誰がゲットしたのか分からないけどw



というか、
オレがマリオにはまってるうちに良純さんアピールしないとダメですよ。
せっかく、邪魔をしないようにと
マリオに夢中になっていたのに・・・。




今日は、こんな感じでした。

ラウンドワンにもメダルを預けてきたので、また行かないとですね!!



バイト終了後、良純さんにメールを。
まだ良純さんレジの人と一緒にいるようです♪23:30現在。順調かな?
返信結果はご覧の通り  渚さんOK?











任天堂調子良いですね。
ニンテンドーDSの供給が追いつかずあちこちで品切れ状態じゃないですかぁ。
オレがエントリーしただけあるかも。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年01月06日 00時18分19秒
コメント(2) | コメントを書く
[お出かけ] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

けいた4649

けいた4649

ニューストピックス

お気に入りブログ

みゅ~じっくパラダ… lights9589さん
東武・JR・小田急館 東武東上線1003さん
舞い降りてきた白い… 踊り続ける緑の戦士さん
ai☆あい ai☆あいさん
Love is...『w/S』 〃クローバー〃さん

コメント新着

 Duo!城@ Re:今は無きラララグループ寿屋の画像(懐かしいです)(09/07) 元寿屋社員です。9年半いました。1999年…
 Duo!城@ Re:今は無きラララグループ寿屋の画像(懐かしいです)(09/07) 元寿屋社員です。9年半いました。1999年…
 けーたん@ Re[1]:薮くんと握手(SUMMARY2010)(08/05) J-FUNさん >10月、神席祈願! ----- 久々…
 ダイソーパート3ヶ月@ Re:ダイソーのアルバイト&パート・アルバイト生(03/19) いま私はパートしはじめて3ヶ月です。本…
 ぴっぴ@ Re:イオンピープル専用(09/12) 長フレの一般常識ってどんな感じですか?

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

カレンダー

日記/記事の投稿


© Rakuten Group, Inc.