095723 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ぽかぽか天気になあれ

ぽかぽか天気になあれ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ぽかぽか天気☆

ぽかぽか天気☆

Calendar

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

May 22, 2006
XML
今日もいい天気。明日から天気が悪くなるらしいので
(天気予報を見てないので人に聞いて)
あわてて冬の布団を干して圧縮袋に入れました。
押し入れがやっとスッキリ!

昼からソフトバレーでした。
日によっていろいろだけど、今日は10人でした。

70代のおばあちゃんから、うちと同じ年の子を持つママさんまで様々で
半分以上が子育て終わったベテランママさん。

先週初めて行った日も今日も慣れない雰囲気で子供が泣いていたけど

「泣いてお母さんにべったりしているといつまでも慣れず、お母さん自身が楽しめないから
他人に慣れる為に他の人に見てもらったほうがいいよ」

と、手が空いてる方が順番にわんわん泣く子を体育館の外に連れ出して
あの手この手であやしてくださいました。
だいたいなら子供がぐずっているとお母さんが我が子を見ると思っていたけど
ここでは反対で、お母さんは子供に寄らないでって。
だからいつも来てる子は誰が見ても泣かず遊んでもらっています。
何ヵ月もかかった子もいるそうだけどうちの次男坊はどうかな。
普段はすぐ慣れるけどカーテンでうす暗く、バレーしている雰囲気が異様らしい…

体操は得意(だった)けど、バレー自体は基礎が全然わからず、めちゃくちゃ。
だけど、一緒になってやってもらったり、教えてもらったり
そして何と言っても、いつも一緒の子供から離れて(任せて)おもいっきり楽しめます。

体のために運動するというより、心身共にいい運動になりそうです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 24, 2006 02:29:16 AM
コメント(0) | コメントを書く
[自分のこと&感じたこと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.