095721 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ぽかぽか天気になあれ

ぽかぽか天気になあれ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ぽかぽか天気☆

ぽかぽか天気☆

Calendar

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

September 24, 2006
XML
魚嫌いの方はこのブログ見ない方がいいと思います。

昨日、今日とじいちゃん&しーばあちゃんが来てくれました。
しーばちゃんだけの時は3泊ぐらいしてくれるけど
じいちゃんも一緒の時は仕事があるので一晩泊まりです。

我が家は大の『魚好き』ぺろり
私も小さい頃から魚好きだったけど
結婚してから、しーばちゃんにさしみの造り方をおそわり
ますます魚好きになってしまいました。ぺろりぺろりぺろり

子供たちも私が魚中心の食事にしているので
今のところよく食べてくれます。
おさしみもだいたい1歳半ごろから食べさせています。

お寿司やさんに行っても、生魚も食べるのでできるだけ連れて行きたくないけど
喜んで食べるので、つい食べさせてしまいます。(あとのお愛想が怖いわびっくり


帰省するといつもおさしみが食卓に並びます。
そして来てもらうときも、いつも持ってきてもらい夕食にはいただきます。

この日も全長50cmぐらいの『まるご』!

ちなみに「まるご」は、出世魚でおおよそ下記の通り。
つばす(1キロ以下)→はまち(2キロク)→まるご(3キロ)→ぶり(5キロ)

さしみにするとけっこうあるけど大人4人子供3人であっという間に…
さばく前か、お刺身の写真を載せたらよかったけど食べちゃったので残った頭を!

まるご1.jpg
頭だけで15cmぐらいありました。

残りの『あら』は次の日『あら汁』に。
子供たちは目が大好き
魚嫌いな人には考えられないだろうけどうちの子は
どんな魚でもまずは目玉から…
だからあら汁も必ず頭がいいと。

まるご3.jpg

ここは身がたくさんあり、Yに。

まるご2.jpg

でも最近上二人の影響で、目を欲しがるようになったので
目は二つしかなく(当たり前だけど)
これからは喧嘩になりそうな気配です。

とーさんとかーさんは仕方なく、骨の部分で大笑い
それでも魚のいいだしが出ている汁が美味しいです。
魚好きは一生治らないみたいです。
(これでもつわりの時は食べられなかったんだけどね。)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 25, 2006 04:45:08 PM
コメント(4) | コメントを書く
[自分のこと&感じたこと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.