Aegean Blue に憧れて

2009/08/12(水)17:18

「ロブション」のパン達

●パン [東京](17)

ダリンの出張土産に指定していたのは『ラ・ブティック・ドゥ ジョエル・ロブション』と『満』のパン。 まずはロブションからご紹介します。 ロブションは前回食べたパンがとっても美味しかったのでリピです。 当日食べないと味が変わるかもしれないので、『満』のパンと一緒に遅い時間に食べました すべて温めなおしています。 『エキゾチックカレーパン』315円 全体的をあげているのでなく、バゲットを砕いたものをクルトンの様に揚げて表面に貼り付けてます。 それがザクザクした食管で美味しいです。 中のカレーはさすが! よくあるパン屋さんの粉っぽいカレーと違って、インド人シェフが作るような本格的なお味。 一口食べると甘みが広がり、続いてじわじわ辛さが広がります。美味しい~ キーマカレーのようにたっぷりひき肉が入ってあり、 スパイスの辛さと野菜の甘さ(特にトマトたっぷり)の絶妙バランスが良いですね。 カレーパンってそんなにすきでも無かったけど、ロブションのは美味しいです 『枝豆のフォカッチャ』357円 大好きな枝豆がこれでもかと乗っかったフォカッチャ。 これがまたすっごく美味しいんです。 フォカッチャはふんわりしていてそれほど印象に残らないけど、 その上のソースがめちゃめちゃ美味しい。 前に食べたグルマンディーズ のモルネーソースのような味なんだけど こちらの方はにんにくが入ってると思う。 濃厚でフォカッチャに合います。とにかく好きなソースです。 ロブションのお惣菜パンはやっぱり美味しいです。 私もダリンも今回の中では一番好きなパンでした。 『生キャラメルのキャレ』315円 スクエア型のキャラメルのパンはあの来栖氏もお好きだとか。 温めるとキャラメルがトロトロになったので、 もしかしたら温めないで食べるのが正しいかも知れないですが、 温めるとパンの表面がさくさくになって美味しいです。 キャラメルはかなり濃厚で甘みがありクリーミー。 花畑系のクリーミーなキャラメルにたっぷりとバニラビーンズを入れて高級にした感じ。 美味しいけど、私はもうちょっと苦味が感じられる方が好きかな。 ダリンは気に入ってました リピしたかったクイニーアマンや食べたかったデニッシュは売ってなかったのですが、 今回買ったパンも美味しくって、 私もダリンも大満足のお味でした。 後日紹介予定のロブションの焼き菓子も美味しかったし、 今のところロブションではハズレなしです あとロブションのパンはしっかりした大きさがあるので 単価が高めでも買いやすいと思います。 家族で眼鏡さんが召し上がったロブションのパンはこちらをどうぞ。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る