096795 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

のえまま55

のえまま55

Freepage List

October 5, 2006
XML
カテゴリ:gardens&parks
頑として歩こうとしないノエルさん。。。
馬車に挑みかけるヴェルデくん。。。
到着早々、休憩することにしたノエル家。
Tulip Festival <その1>

tf.2.1
のえぱぱはランチ、私(お茶)と
シェルティーズ(水とおやつ)は
ティータイムとなった。
チューリップ畑を眺めながら、
のんびりしている私と
ノエルさんの側で、のえぱぱと
ヴェルデくんは、ベイクドポテトを
巡り、熱い戦いを繰り広げた。

「パパ、そのサワークリームを一口ください!とぉ~!」足跡
ウルトラマンのような姿で、のえぱぱに飛びつくヴェルデくん。

「ちび太、やめろ~ どうせ食べへんやろ~!」
ベイクド・ポテトを空に掲げるのえぱぱ。

「そういう問題じゃなくて、あげちゃだめでしょ。」
「zzz・・・」足跡
美味しそうな匂いだけで我慢の私と、お昼寝中のノエルさん。

ドタバタ&まったりな休憩時間を終え、チューリップ畑の散策に。

tf2.2このガーデンで出会ったワンコは
小型犬3頭。
ワンコの入園が許可されている
わりに少ない数で意外だった。


チューリップ畑では、カップルや家族、若者の団体がお互いに
写真を撮りあっていた。

tf2.3

画像右に立っている若いお嬢さん。
可愛いスリップドレス姿で、アイドル顔負けのポーズを
とっていた。
決して、モデル撮影会などではなく、女の子同士で写真撮影を
楽しんでいる様子。
若いカップルも同じような感じで、男の子が女の子にポーズの
注文をつけていた。
(アジア系の若者に多かったのだが、写真撮影にもお国柄が
あるのだろうか?)
ああ、若いって素晴らしい!

さてさて、シェルティーズも記念撮影。

tf2.4

「オッケ~」と言っても、シェルティーズは動かず・・・
「?」と後ろを振り返ると、彼らにカメラを向けている若者達がっ!

ワンコを2頭も連れて歩いていた私達は目立ってしまったらしく、
ひっきりなしに声をかけられていたのは確かで、シェルティーズは
気がつけば、誰かにナデナデしてもらっている状態だった。
特にノエルさんは大人気で、「うふっ♪」と愛想を振りまいていた。
(到着時のあの不機嫌は何だったのっ!ムカッ

すっかりアイドル気取りのノエルさん。
「一緒に写真を撮らせてください。」と言われれば、すんなり
相手に寄り添い、カメラ目線。
花の前で私達が立ち止まれば、自ら花の前に進み、「ここで
写真ですね♪ど~ぞ~♪」と言わんばかりに、勝手にポーズを
とる始末・・・
そして振り返れば、いくつものカメラがノエルさんに向けられて
おり・・・
「モデル料、もらおうか・・・」とのえぱぱがつぶやいた言葉に
「あなたは悪徳マネージャーなわけ?」と思いながらも、ついつい
頷きそうになった。

tf2.5tf2.6
tf2.7「いかがでしょう?」足跡

年齢をサバ読んで、愛想を振りまき過ぎたノエルさん。
帰る頃には、「触ってもいいですか?」と礼儀正しく申し入れを
してくれたお嬢さん、お坊ちゃんに対しても、「もう結構です。」と
頭を横に向けてしまった。
アイドルの我がままなのか・・・
実年齢には勝てず、疲れてしまったのか・・・

<おまけ>

tf2.8

ボクとミニガーくんもお忘れなく!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 5, 2006 11:00:56 AM
コメント(8) | コメントを書く
[gardens&parks] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:Tulip Festival <その2>(10/05)   四季咲ネムの木 さん
「もう結構です。」は爆笑しました^^
カメラ目線が最高に可愛い! (October 5, 2006 01:22:10 PM)

 MoMoの行く末   chama さん
まあ、キレイ!
私も日曜日に花市に行ってきたところです。
が、台湾とは格段の差!
昨年行った花市は花で埋め尽くされた庭園があったので、今年こそMoMoを連れて行こうと思って意気込んで向かったのに、ガッカリでした。
でも、でも~~~~
ノエルさんとMoMoって似すぎてます!!
花を前にポーズとって「ハイ、お写真ですね。ど~ぞ!」とか、他の人にカメラを向けられてもポーズ決めちゃうとこ。
前に元管理人のオジサンがドライブに連れて行ってくれた時、MoMoも同じように大サービス状態で人気者となりました。
そして、私がのえぱぱさんのように「今度はモデル料もらっちゃう?」と提案しましたっけ…(爆)
似てます、似すぎです。
MoMoの行く末は、ぜったいノエルさんです。
MoMoもあと数年したら、きっと年をサバ読むに違いありません。いま、確信を持ちました。
こーなったら、私もサバ読みますよ~アハッ!

それから、遅くなりました、ヴェルデくんのレベルチェック、残念でしたね。
でも、まだまだこれから!ぱぱさんと再び頑張ってください。
(October 5, 2006 03:00:46 PM)

 Re[1]:Tulip Festival <その2>(10/05)   のえまま55 さん
四季咲ネムの木さん

>「もう結構です。」は爆笑しました^^
>カメラ目線が最高に可愛い!

撫でられるのも疲れるものなのですね、きっと。
カメラ目線の秘密は、私のポケットの中のレバークッキーにありです。(笑) (October 6, 2006 07:47:41 AM)

 Re:MoMoの行く末(10/05)   のえまま55 さん
chamaさん

>昨年行った花市は花で埋め尽くされた庭園があったので、今年こそMoMoを連れて行こうと思って意気込んで向かったのに、ガッカリでした。

台風が影響したのでしょうか?
こちらも、台風が近づいてきた時に似たようなお天気の日があったり、風が強い日ばかりだったので、
終わっている品種も多かったです。
管理が大変そうですよね。

>MoMoも同じように大サービス状態で人気者となりました。

そうでしたよね!
ノエルさん、到着時の不機嫌さは相当で、顔なんて鬼龍院入っていたのに・・・(-_-;)
MoMoちゃんもノエルさんも、みんなが喜んでくれるのが嬉しいのでしょうね。
私も、にわかアイドルの母を体験いたしました。(笑)

>MoMoもあと数年したら、きっと年をサバ読むに違いありません。いま、確信を持ちました。

こうなったら、MoMoちゃん&ノエルさんには、とことん女優魂(?)を見せてもらいましょう!(笑)
人間は・・・やっぱり、コラーゲン入りドリンクでしょうか?(私はシミ対策かも・・・涙)

>でも、まだまだこれから!ぱぱさんと再び頑張ってください。

レベルチェックのクリアーはもちろん喜ばしいことなのですが、のえぱぱが落ちても以前ほど落ち込まず、楽しんでこれるようになったのも嬉しいです。
次回も頑張りますっ!
(October 6, 2006 08:05:42 AM)

 Re:Tulip Festival <その2>   ルビパパ さん
春はオランダでチューリップを、秋(北半球では)はオーストラリアでチューリップを楽しめますねー。(お金と時間があれば、、、)
モデル犬ノエルさんも最高にカワイイです!

しかしながらオランダのほう(キューケンホフ公園)は、芝生がワンコも人間も入ってはダメ! 何のための芝生やら~って思って道端のベンチに座ってあんぐり芝生を眺めていたものでした。やっぱりこうやって芝生でのんびりピクニックがいいですよね! (October 7, 2006 01:40:35 AM)

 わ~~お!   ▽・。・▽sacsacノ” さん
すっごい鮮やか!!そして二人の姿がはえること!そりゃ、撮影会になるわ♪わたしもシェルティー’sを見かけたら撮らずにはおられないわ!そしてノエルさんにうっとおしがられそう(笑) (October 9, 2006 12:48:00 AM)

 Re[1]:Tulip Festival <その2>(10/05)   のえまま55 さん
ルビパパさん

>春はオランダでチューリップを、秋(北半球では)はオーストラリアでチューリップを楽しめますねー。

桜前線を追いかける旅のように、世界中の花の開花時期を追いかける旅・・・
プラス、各地でガーデニングやアレンジメント等の講習つき!

>お金と時間があれば、、、

よって、上記の企画は、想像のみで楽しみます。(笑)

>しかしながらオランダのほう(キューケンホフ公園)は、芝生がワンコも人間も入ってはダメ! 

以前、紹介なさっていた公園ですよね?
お写真、素晴らしかったです!
景観をいつも完璧な状態にしておきたいのでしょうね。
とは言え、そこだけは入場OKというような芝生のエリアがあってもよさそうですよね。
花や景色も、そのほうがもっと楽しめそうなのに。

フランスは秋のピクニックシーズンでしょうか?
街も秋色に変わりつつあるのでしょうね。
もうすぐ栗?
去年も同じことを伺ったような・・・すみません。(笑) (October 9, 2006 02:43:21 PM)

 Re:わ~~お!(10/05)   のえまま55 さん
▽・。・▽sacsacノ”さん

>そりゃ、撮影会になるわ♪わたしもシェルティー’sを見かけたら撮らずにはおられないわ!

ほんと、ワンコがいなかったのですよ~
それにしても、この日のノエルさんの気まぐれぶりには参りました。
帰宅後の流れ作業的シャンプー×2もあり、クタクタになった1日でした。
その夜は、人間もシェルティーズも、それぞれのベットに倒れこむようにして眠りました。(笑)
(October 9, 2006 02:56:09 PM)

Calendar

Recent Posts

Category

Comments

 王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
 ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! <small> <a href="http://feti.findeath…
 リナ@ 今日は苺ぱんちゅ <small> <a href="http://kuri.backblac…
 まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
 地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…
 ヒゲメタボ@ クマたんと呼ばれてます(^^; 最近はこれが流行ってるって聞いたので …
 ユーキ♂@ 盛り上がりすぎ(ミ ̄エ ̄ミ) まだ始めてから2ヶ月だけど毎日入れ食い…
 モンボル@ 3回が限界っすw まっさか初めてが3 Pになるとはなぁw…

Archives

・June , 2024
・May , 2024
・April , 2024
・March , 2024
・February , 2024
・January , 2024
・December , 2023
・November , 2023

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.