978257 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ぽっぽやのむすめのブログ

ぽっぽやのむすめのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴリ未分類 | マイブーム | ちょっと  足踏み | ぽっぽやのむすめ介護日記 | 父 げんごろう の回顧録 | 【  山  】  の話 | 不良品を作る 日本たばこ産業 | 我が街の・・こ~んな お家みつけた!! | 景色・・X’mas イルミネーション | 食品の検証 | 緊急捜査指令発令!!  ブロガ-の皆様へ | ぽっぽの レモンハート | ぽっぽの 日本うんちく | 温故知新 【  愛着  】 | 灯台下暗し | 地震報告 | ROCK ON 長渕剛 | 志穂美悦子 | 宇宙 | 私の手作り作品 | 子宮頸がんワクチン | なまず | 武井壮 | イチロー | ターシャからの贈り物 | 彼岸 | 世界の国 | ショッピング | 虫の知らせ | タータンチェック | すろーらいふ | さだまさし | 羽生結弦 | クリスマス | スキー | 旬を 美味しく | 聖書発 神聖なる日本の【国技】相撲道 | 結婚 | 花を愛でる | 模型 | 西城秀樹 | メカニズム | ひとりの晩餐会 | 高倉健 | 車の話 | 今日のピックアップ | 鉄道 | 草刈正雄 | 富士山 | お誕生日 | 抗がん剤 丸山ワクチン | カンツォーネ シャンソン | 神社⛩ | 偉人 変人 | 大谷翔平 | 三浦春馬 | 高市早苗 | 津波 | 目撃 | 生き証人の古史口伝
2013.04.20
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

全音ギター.jpg

img1886_file.jpg

https://shop.zen-on.co.jp/c/pluckedstrng/guitar_methode_etude  

全音・ ギブソン・モーリス・ヤマハ・  

 情操教育上 

 日本の子供達にはもっとギターに触れて欲しいなあ・・・と。

ぽっぽは思う。  

 工作で造るなんてのもいいなあ。  

bin070210180459009.jpg

 いや、【南こうせつ】オジサンも 【さだまさし】さんも  

 きっとそう 思っているはずよ。  

zes300.jpg

morales.....jpg

http://juken.tatsumi.com/column/rd/2008/11/1087.php 

   辰巳開発グループ社長のブログ より  

 私が所有するクラシックギターは高校入学後まもなく父に買ってもらったものなので

40年を超えます。
なぜクラシックギターなのか ・・・・・ それは、以前のブログ

私のクラシックギターは通称「アベガット」と呼ばれていたものです。

当時のNHKでは「ギター教室」や「ギターを弾こう」という番組があり、

講師を務めていた阿部保夫さんは絶大な人気がありました。

その阿部保夫さんの監修のもとに製作されたギターが、

いわゆる「アベガット」。
私のギターは「65D」というタイプです。

凪原商店

http://blog.goo.ne.jp/nagiharakei/e/ad16bfb64396d25b20399250c1a4eb92

ESP-360と書いてあるぞ

このギターってモラレス(全音ギター製作所)の元社員も知らないんじゃないかな?

Zen-on Koga Guitaer  

全音 古賀ギター

http://www.gita-kore.sakura.ne.jp/main/member/t_v/ta01_tako/ta01_011/ta01_011_zenon_koga_guitaer.php

サウンドホールを除くと「Koga Guitaer」と書いてあって、

古賀政男先生の顔写真が‥それで捨てるにはかわいそうと思い持ち帰りました‥

 もちろん、古賀政男先生の名前の付いたギターがあるとは知らなかったし、

全音(多分楽譜の出版社?)がギターを出していることも知りませんでした。・・・・・

http://kyotoya.net/blog/gk/log/eid781.html

◆クラシックギター◆信濃楽器◆GrandShinano◆グランド・シナノ◆GS130◆

備考:全音ギターの下請けから独立した楽器メーカー。信濃楽器工業(株)

1960年代~1970年代頃に製作していたギターブランドであります。

資料としては、ほとんど残っておりませんが、

確かな作りと明るく音量がある鳴りは立証済みであります。
(商品管理番号:24803)

楽器屋さんメモ:こちらも資料などが散逸しているので正確なことはわかりませんが、

もともと、全音などのギターを下請けで製作していた信濃楽器さんが

独立して製作を開始したGrandShinanoシリーズの普及版モデル。

Morales ZES-300 全音モラレス

http://guitar-expo.com/info/?p=27371


Morales ZES-300 全音モラレス

モズライトのデッド・コピーで知られる1960年代の全音モラレスのZES-300です。

Morales Mosrite 全音モラレス モズライト・コピー http://guitar-expo.com/info/?p=5334

Morales Mosrite Copy 全音モラレス モズライト・コピー(1960年代)

モズライトのデッド・コピーで知られる

1960年代の全音モラレスのエレキギターです。

★レアなゼンオンのフォークギター!

J-Guitar より http://www.j-guitar.com/product_id9889.html

Zenon 70's WZ-50

  • ¥63,000(税込)★1970年代に生産されたゼンオンのフォークギターで、
  • トップ板に蝶の様な模様が施されその柄に合わせて大小計10個もの
  • サウンドホールがあります。
  • さらにヘッドはマルハやオベーションに似たデザインで、
  • 先端は蝶の触覚(?)をモチーフにしたような形状に加工されており、
  • 1970年代の国産ギターらしくとてもユニークなルックスに仕上げられています。
  • 年式の割には使用感も薄く、比較的綺麗なコンディションを保っています。
  • EXC+ condition
    *委託販売品です。程度:4  1970年代
  • 350_1432_1.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.04.20 23:02:54
コメント(1) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.