488293 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

★cafe@porin★

★cafe@porin★

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

chibiporin

chibiporin

カレンダー

カテゴリ

フリーページ

★気ままな読書録★


☆好きな作家☆


☆恋愛小説☆


☆ミステリー☆


☆いろいろ読みもの(2002)☆


☆きれいになる本☆


☆絵本(たっちゃんの本棚)☆


☆楽しい暮らし☆


☆子育て本☆


☆大人の絵本☆


☆海外文学☆


☆冷静と情熱のあいだ☆


☆ハリー☆


☆ティーン☆


☆エッセイ☆


☆恋愛小説(2003)☆


☆SF☆


☆潮風の香り(喜多嶋隆的文学)☆


☆pure love(村山由佳的世界)☆


☆児童文学☆


いわむらかずおの世界(児童文学)


☆絵本(大好き♪)


☆美味しいレシピ本☆


☆芸術的本☆


絵本(大好き♪)読み終わった本(あ・か)


☆詩☆


絵本(大好き♪)読み終わった本(さ~な)


絵本(大好き♪)読み終わった本(は~ら)


いろいろ読み物(2003)


2004年の読了本


2004年の読了本(1・2月)


2004年の読了本(3月)


2004年の読了本(4月)


2004年の読了本(5月)


2004年の読了本(6月)


2004年の読了本(7月)


2004年の読了本(8月)


2004年の読了本(9月)


2004年の読了本(10月)


2004年の読了本(11月)


2004年の読了本(12月)


2005年の読了本。


2005年の読了本(1月)


2005年の読了本(2月)


2005年の読了本(3月)


2005年の読了本(4月)


2005年の読了本(5月)


2005年の読了本(6月)


2005年の読了本(7月)


2005年の読了本(8月)


2005年の読了本(9月)


2005年の読了本(10月)


2005年の読了本(11月)


2005年の読了本(12月)


2006年の読了本。


2006年の読了本(1月)


2006年の読了本(2月)


2006年の読了本(3月)


2006年の読了本(4月)


2006年の読了本(5月)


2006年の読了本(6月)


2006年の読了本(7月)


2006年の読了本(8月)


2006年の読了本(9月)


2006年の読了本(10月)


2006年の読了本(11月)


2006年の読了本(12月)


2007年の読了本


2007年の読了本(1月)


2007年の読了本(2月)


2007年の読了本(3月)


2007年の読了本(4月)


2007年の読了本(5月)


2007年の読了本(6月)


2007年の読了本(7月)


2007年の読了本(8月)


2007年の読了本(9月)


2007年の読了本(10月)


2007年の読了本(11月)


2007年の読了本(12月)


2008年の読了本


2008年の読了本(1月)


2008年の読了本(2月)


2008年の読了本(3月)


2008年の読了本(4月)


2008年の読了本(5月)


2008年の読了本(6月)


2008年の読了本(7月)


2008年の読了本(8月)


2008年の読了本(9月)


2008年の読了本(10月)


2008年の読了本(11月)


2008年の読了本(12月)


2009年の読了本(1月~8月)


2009年の読了本(9月~12月)


2005.04.27
XML
カテゴリ:図書館
***本日借りた本***

自分の本

「ほうかご探偵隊」倉知淳(講談社:ミステリーランド)
「BG、あるいは死せるカイニス」石持浅海(東京創元社:ミステリ・フロンティア)
「刀」辻仁成(新潮社)
「モノ語り一題二話」大田垣晴子(大和書房)

子どもの絵本

「はやおきのロビン」真木文絵(文)石倉ヒロユキ(絵)(福音館書店)
「パパはウルトラセブン みんなのおうち/HOME SWEET HPME」みやにしたつや(学研)
「はなになりたい」すまいるママ(ソニー・マガジンズ)
「オオカミのごちそう」木村裕一(文)田島征三(偕成社)

図書館借り出し本の詳細は*ちびぽりんセレクト*にあります。

あまり借りないつもりで・・・行ったのに。
時間があったのでつい2階の文学コーナーへ足を踏み入れてしまった私。
あーあれも読みたかった。これも読みたかった。この衝動を抑えるのを必死で。
「刀」のみ手に。
あとの3冊は新着返却棚にあったのをチョイス。
ミステリーランドは久しぶり。だけど。まだ未読本が・・・

絵本は適当に。以前、すまいるママのサイトを見てステッチ絵本の可愛さに一目ぼれ。
まさか図書館においてあるとは・・・
ソニーマガジンズのにいるぶっくすのサイトでもすまいるママが紹介されています。
興味がある人は検索して見てね!(リンク載せなくてごめんね。)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.04.28 18:57:47
コメント(0) | コメントを書く
[図書館] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.