488329 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

★cafe@porin★

★cafe@porin★

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

chibiporin

chibiporin

カレンダー

カテゴリ

フリーページ

★気ままな読書録★


☆好きな作家☆


☆恋愛小説☆


☆ミステリー☆


☆いろいろ読みもの(2002)☆


☆きれいになる本☆


☆絵本(たっちゃんの本棚)☆


☆楽しい暮らし☆


☆子育て本☆


☆大人の絵本☆


☆海外文学☆


☆冷静と情熱のあいだ☆


☆ハリー☆


☆ティーン☆


☆エッセイ☆


☆恋愛小説(2003)☆


☆SF☆


☆潮風の香り(喜多嶋隆的文学)☆


☆pure love(村山由佳的世界)☆


☆児童文学☆


いわむらかずおの世界(児童文学)


☆絵本(大好き♪)


☆美味しいレシピ本☆


☆芸術的本☆


絵本(大好き♪)読み終わった本(あ・か)


☆詩☆


絵本(大好き♪)読み終わった本(さ~な)


絵本(大好き♪)読み終わった本(は~ら)


いろいろ読み物(2003)


2004年の読了本


2004年の読了本(1・2月)


2004年の読了本(3月)


2004年の読了本(4月)


2004年の読了本(5月)


2004年の読了本(6月)


2004年の読了本(7月)


2004年の読了本(8月)


2004年の読了本(9月)


2004年の読了本(10月)


2004年の読了本(11月)


2004年の読了本(12月)


2005年の読了本。


2005年の読了本(1月)


2005年の読了本(2月)


2005年の読了本(3月)


2005年の読了本(4月)


2005年の読了本(5月)


2005年の読了本(6月)


2005年の読了本(7月)


2005年の読了本(8月)


2005年の読了本(9月)


2005年の読了本(10月)


2005年の読了本(11月)


2005年の読了本(12月)


2006年の読了本。


2006年の読了本(1月)


2006年の読了本(2月)


2006年の読了本(3月)


2006年の読了本(4月)


2006年の読了本(5月)


2006年の読了本(6月)


2006年の読了本(7月)


2006年の読了本(8月)


2006年の読了本(9月)


2006年の読了本(10月)


2006年の読了本(11月)


2006年の読了本(12月)


2007年の読了本


2007年の読了本(1月)


2007年の読了本(2月)


2007年の読了本(3月)


2007年の読了本(4月)


2007年の読了本(5月)


2007年の読了本(6月)


2007年の読了本(7月)


2007年の読了本(8月)


2007年の読了本(9月)


2007年の読了本(10月)


2007年の読了本(11月)


2007年の読了本(12月)


2008年の読了本


2008年の読了本(1月)


2008年の読了本(2月)


2008年の読了本(3月)


2008年の読了本(4月)


2008年の読了本(5月)


2008年の読了本(6月)


2008年の読了本(7月)


2008年の読了本(8月)


2008年の読了本(9月)


2008年の読了本(10月)


2008年の読了本(11月)


2008年の読了本(12月)


2009年の読了本(1月~8月)


2009年の読了本(9月~12月)


2012.03.19
XML
カテゴリ:子どものこと

我が子の小学校の卒業式でした学校
朝、そっと置いてあった手紙メールする
今までありがとう・・・
うぅ~感動させるね涙ぽろり

外は・・・風がビュービュ台風で。
寒かったしょんぼり・・・
せっかくブローした髪の毛が目・・・

式は。
感動でしたスマイル
言葉のひとつひとつに思いがありましたね。
が、とにかく・・・体育館は。
寒かったほえー
足から冷えてきて。
体に力が入り・・・
今は・・・筋肉痛ですわからん

最後・・・外で。
先生方、在校生に見送られ・・・
門まで歩いていくのですが歩く人
とにかく・・・待ち時間も歩いている時も。
風が強くて台風
寒くて。
ふ~ほえー

終了後は写真撮影大会カメラになってたけど。
数枚撮っただけで。
私と子どもは・・・帰途に。
だって・・・うちの子。
「お腹すいたし、寒いし・・・かえろ」
意外とあっさりしてるよね~

ちなみに。
卒業式の服装は。
男の子は。
入学する中学校の制服の子紳士靴がほとんど。
女の子は・・・
AKBドレスでしたね。
可愛い。スマイル(けど。一回のための出費・・・結構痛いかも)
うちは男の子なので。
助かったな~

帰宅後は・・・疲れて。
母子で・・・昼寝眠い..しちゃったな。
明日からは・・・少し寝坊できるね。
ふ~ほえー

卒業・・・おめでとう。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.03.19 22:43:12
コメント(0) | コメントを書く
[子どものこと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.