279207 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

手作り大好き☆ポテトYAです

手作り大好き☆ポテトYAです

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2016.07.18
XML
カテゴリ:鎌倉の御朱印

「連休だし、どっか行きたいね~」ということで、また 鎌倉に行って来ました。

北鎌倉から歩くコースがお気に入りになりました。

「円覚寺」からスタートです

DSC_4946.jpg DSC_4947.jpg

「『えんかくじ』っていうんだよ」と夫。

ガイドブックをみても、「えんがくじ」だけど。。(老眼鏡かけて、見直してもやっぱりそう)

 

御朱印を始めなかったら、来てなかったかも。

夫と仲良く、お寺巡りなんて、しなかったかも。

DSC_4948.jpg DSC_4949.jpg

DSC_5100.jpg入り口でいただける御朱印

DSC_4953.jpg DSC_4955.jpg

DSC_4967.jpg DSC_4969.jpg DSC_4971.jpg  DSC_4964.jpg

円覚寺の中にある「佛日庵」

DSC_4982.jpg DSC_4978.jpg

DSC_4977.jpg DSC_4980.jpg

お抹茶もいただけばよかったなぁ。

DSC_5103.jpg DSC_5102.jpg DSC_5101.jpg

DSC_4988.jpg DSC_4991.jpg

DSC_4992.jpg DSC_4996.jpg

DSC_5108.jpg DSC_5109.jpg

 

お腹がすいたので 次に行く前に、ランチです。

DSC_5000.jpg DSC_5001.jpg

このキッシュ、ふわふわでした。

 

午後は 北鎌倉のほうへ少し戻って、閻魔様の「円応寺」へ

DSC_5008.jpg DSC_5007.jpg

DSC_5104.jpg御朱印は大迫力です。

 

そして「建長寺」へ行くと

DSC_5011.jpg DSC_5020.jpg

ちょうど近くの神社からお神輿がきていて、それから、建長寺のお坊さんが出てきてご焼香(?)という所をみることができました。

 

DSC_5024.jpg DSC_5025.jpg

DSC_5027.jpg  DSC_5032.jpg DSC_5034.jpg DSC_5044.jpg

DSC_5038.jpg DSC_5040.jpg

 

DSC_5105.jpg

 

「鶴岡八幡宮」は、すごい人出でした。

DSC_5051.jpg DSC_5057.jpg

お参りするのも長蛇の列。

御朱印の列は、30分以上待ちでした。

DSC_5084.jpg DSC_5083.jpg

ゆっくり見て回ろうと思ったのに、やっぱり夕方近くなると、急ぎ足になり、次の御朱印が欲しくなります。

 

「荏柄天神社」へ

DSC_5091.jpg DSC_5092.jpg

 DSC_5093.jpg DSC_5106.jpg

 こちらも、お祭りらしく、お神輿はお隣に行っている途中で

境内は、静かでした。

 

お隣の「鎌倉宮」に行き、そのお神輿をみることができました。

DSC_5094.jpg DSC_5096.jpg

 

 DSC_5107.jpg

もう少し、回りたかったけど、あきらめて、バスで鎌倉駅まで行き、鳩サブレを買ったり、ケーキを食べたりしてから、帰宅しました。

DSC_5098.jpg

23201歩。頑張りました。

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.05.20 22:46:55
コメント(0) | コメントを書く
[鎌倉の御朱印] カテゴリの最新記事


PR

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

サイド自由欄

☆ランキングに参加しています。


にほんブログ村



にほんブログ村


(=^・^=)
猫たちの年齢は、お正月に増やすことにしています。


まび(ミケ猫12才))
2012.9.25保護、9.27に我が家に迎えました。

やえ(ヒマラヤン18才で天国へ)
もとの 飼い主さんが亡くなり、2013.2.2我が家へ
~2017.12.31

みけ(ミケ猫14才で天国へ)
~2012.1.8

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.