489637 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

備忘録

備忘録

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

タイムふろしき

タイムふろしき

フリーページ

カテゴリ

お気に入りブログ

スッキリへの道 すっきり♪さん
☆★捨てちゃった日記★☆ baraka2004さん
大好きな私を目指し… 朝の太陽123さん
布おむつとアレルギ… よっちゃん@兵庫さん
かつポン。らんど かつポン。さん

コメント新着

まつこ@ お久しぶりです^^ 入学おめでとう~~ うちのシュンシュン…
ハルコ*@ こんにちわ 矯正のカテゴリーにコメントしちゃました…
ハルコ*@ はじめまして! 歯の矯正のことで検索をして辿り着きまし…
ダイアモンドクロス@ Re:登校班世話人の仕事は結構大変(04/07) 毎日お疲れ様です。 うちも、子供の行っ…
teapot5064@ Re:【画】たくさん買ってもらっちゃた♪(03/30) 訪問&コメントありがとうございました♪ …
2006年02月19日
XML
カテゴリ:小学校ライフ
今春から小学校に通う兄ちゃんのために、学校で使う袋類の作成をしました。

生地&紐類は購入済み・採寸&カットも済ませていたので
この日は縫うだけでしたが、格子柄の生地なため
横のラインを揃えなければならず、そこら辺が苦労しましたが
一気にやらないとヤル気が続かない人間なので
寝る時間を惜しんで 3種類(持ち帰り袋・上履き入れ・体操着袋)完成させました☆

生地を買う時に「何でもいい?」と聞いたら「何でもいい」と言ったくせに
兄ちゃんは生地を見て「ぼくは青がよかった」だの「この柄好きじゃない」だの
ケチつけられました(`д´)ドゥァリャ

「○○くん(いとこ@小学5年生)くらいに大きくなっても使うんだよ?
その時に そのキャラクターが好きじゃなくなっているかもしれないんだから
こういうほうがいいんだよ。」
と言い聞かせたら 渋々「じゃぁ、それでもいいよ」と返事が返ってきました。

文房具のキャラ物禁止な小学校なので
袋類もキャラ物は避けたほうがいいだろうと思い、地味なものにしたのですが
せめて本人に色を聞けばよかったかなぁ・・・。
上履きは緑がいいって言ってたから緑の生地にしたんですが
まさか色にクレームが出るとは思ってもみませんでした。
でも もう完成してしまったし、また作るのは面倒だし
生地を買うのにお金がかかるので、使ってもらうしかないでしょう。

・・・ってか、文句言うなら買いに行く時に一緒についてくればいいのにさっ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年02月22日 21時02分08秒
コメント(2) | コメントを書く
[小学校ライフ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.