490292 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

備忘録

備忘録

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

タイムふろしき

タイムふろしき

フリーページ

カテゴリ

お気に入りブログ

スッキリへの道 すっきり♪さん
☆★捨てちゃった日記★☆ baraka2004さん
大好きな私を目指し… 朝の太陽123さん
布おむつとアレルギ… よっちゃん@兵庫さん
かつポン。らんど かつポン。さん

コメント新着

まつこ@ お久しぶりです^^ 入学おめでとう~~ うちのシュンシュン…
ハルコ*@ こんにちわ 矯正のカテゴリーにコメントしちゃました…
ハルコ*@ はじめまして! 歯の矯正のことで検索をして辿り着きまし…
ダイアモンドクロス@ Re:登校班世話人の仕事は結構大変(04/07) 毎日お疲れ様です。 うちも、子供の行っ…
teapot5064@ Re:【画】たくさん買ってもらっちゃた♪(03/30) 訪問&コメントありがとうございました♪ …
2007年06月12日
XML
カテゴリ:小学校ライフ
この日は、学校のお手伝いで『安全ボランティア』に行ってきました。

兄ちゃんの通う小学校では、親は、役員以外の人でも
全員必ず何かのお手伝いをしなければならず、昨年はベルマークの集計をしたので(年2回)
今年は安全ボランティアにしました。(各学期最低1回・年3回が最低ライン)
(PTAのお手伝い一覧というものがあり
全員の名前とお手伝いするものが記載されている紙を渡される。恐ろしい)

安全ボランティアのお仕事は、2人1組で朝10時~午後2時まで。
校舎内外の巡視がメインで
あとは職員&来客用出入口での受付(主事さんがいたのでただ座っているだけ)。
この2つの繰り返しで あっという間に時間が過ぎました。

受付タイムでは、椅子に座って1年の時も同じクラスだった兄ちゃんのお友達のママとお喋りし
巡視タイムでは校舎内外を見回りし、普段見られない授業中の風景を見たりで
楽しかったです。
掃除の時間の巡視タイムでは、自分の子とお話したりできましたよ。

お昼は学校の給食が無料で食べられるしで1食代浮きました
今回は順番により、3年生の教室で食べましたが
うまくいったら自分の子どもの教室で食べる機会があるかも?

外は暑かったけど、校舎内は風通しがよく 受付タイムも苦じゃなかったです。

2学期のお仕事は、運動会の練習の時期にしようと思っています。



モノの増減

【捨てた物・あげた物・オクで手放した物】
・(オク)子供服(+OPP袋・紙袋)

【増えた物・買った物】
なし
---------------------------------------------
差し引き 3-0
物が減った数 = 3
トータル = 2646

捨てモノ生活を始めて、この日で家から処分したモぼの数は2646個になりました~☆


【やったこと】
・お弁当作り(下の子・旦那)
・学校のお手伝い(安全ボランティア)
・オークション落札品の発送





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年06月13日 12時45分18秒
コメント(0) | コメントを書く
[小学校ライフ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.