490258 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

備忘録

備忘録

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

タイムふろしき

タイムふろしき

フリーページ

カテゴリ

お気に入りブログ

スッキリへの道 すっきり♪さん
☆★捨てちゃった日記★☆ baraka2004さん
大好きな私を目指し… 朝の太陽123さん
布おむつとアレルギ… よっちゃん@兵庫さん
かつポン。らんど かつポン。さん

コメント新着

まつこ@ お久しぶりです^^ 入学おめでとう~~ うちのシュンシュン…
ハルコ*@ こんにちわ 矯正のカテゴリーにコメントしちゃました…
ハルコ*@ はじめまして! 歯の矯正のことで検索をして辿り着きまし…
ダイアモンドクロス@ Re:登校班世話人の仕事は結構大変(04/07) 毎日お疲れ様です。 うちも、子供の行っ…
teapot5064@ Re:【画】たくさん買ってもらっちゃた♪(03/30) 訪問&コメントありがとうございました♪ …
2009年12月12日
XML
カテゴリ:役員・人間関係
この日は朝から学校へ出向き、来年度の新世話人会に出席してきました。


我が家の子どもの通う学校には登校班というものがあり
毎学期 一定期間集団登校をします。
その登校班のまとめ役が世話人で、私は来年度の世話人になりました。

それだけならまだラクなんだけれど
夏休み中に その登校班でお楽しみ会を開くために企画&運営したり
夕方の通学路のパトロールがあったり、年数回の世話人による引取訓練があったり
若干面倒なお仕事です下向き矢印
しかもこれ、『お手伝い』という部類なため、委員・部員選出も逃れられないわけで・・・。
今年度は委員をやっているので、私は次回は逃れられるんだけどね。


でまぁ、話は戻って
世話人の仕事についての説明があったあと
世話人の中から【郊外対策委員の選出】というメインの決め事に。
各テーブル(6~7人が1テーブル)の中から1人。
あみだクジで決め、なんとかセーフでしたスマイル
じゃんけんであみだに名前を書いていったんだけど、私がビリで
その前に名前を書いた人が郊外対策委員になりました。
その人が違う場所に書いていたら、私がなるところだったよびっくり
危ない・危ない爆弾

郊外対策委員は大変らしいので、ならなくて済んでよかった~オーケー





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年12月26日 12時20分51秒
コメント(0) | コメントを書く
[役員・人間関係] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.