1655439 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

帯状疱疹後神経痛と生きていこう

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ぷりちょいす

ぷりちょいす

フリーページ

サイド自由欄

設定されていません。

カレンダー

コメント新着

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

生まれてからずっと… テンテンテン楽さん

日々雑感..季風音… ララ2005さん
笑顔に勝る化粧なし 花園マユミさん
照美のGOGOパラダイ… ろーずべあさん
週に1度はボールを… たけちーよさん
2021年07月02日
XML
現在、京都市では、ネットでの新型コロナのワクチン接種の新規予約が難しいと言うニュースが流れていましたが、母親がワクチン接種するために、近所の病院へ車で送迎した際に、受付で自分も簡単に予約できるからどうか?という状況だったので、ファイザー製1回目7月17日と、ファイザー製2回目8月7日の予約をしてきました。


おそらく、小さな診療所では、ネットの情報をもとに、あちこちに電話しまくっているような人は受け付けず、通院者の関係者のみ、余っている分などを、高齢者以外の接種にまわしておられるのだと思います。

ワクチンの接種予約が誰でも(行政からの接種券がきたひと)できますよ!と言うような、張り紙も、院外ではなく、あえて院内のみにされているようです。

新型コロナの情報だけでなく、行政の各種申請、手続きに関する情報は、今の日本のシステムの状況では、やはり、直接現地?に出向いて情報入手、手続きなどしたほうがわかりやすくて確実なのかもしれませんね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年07月02日 11時30分14秒
コメント(0) | コメントを書く
[スピリチュアルな体験・・・] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.