075169 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

青木恵の 花と香りのライフスタイル

青木恵の 花と香りのライフスタイル

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

preflower

preflower

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

テレビ屋と呼ばれたい マンタ358さん
お花と香りとデニム… denim & lifeさん

Comments

preflower@ Re:わかります!(09/28) A-KOさん 今日を吉になるように。。。素…
A-KO@ わかります! 母親もなにげにそうですし知り合いにも何…
preflower@ Re:初めまして(><;)(09/26) A-KOさん お問い合わせ、ありがとう。私…
preflower@ Re:ありがとうございました!(09/26) takiさん ありがとおぉ!嬉しいです、そ…
A-KO@ 初めまして(><;) 実は資料請求をして・・・通信か通学かで…

Freepage List

Headline News

2007.06.06
XML
カテゴリ:こころ
仕事って吉凶・禍福が予想できません。
なので、いちいち落ち込んだり、喜んだりしてはいけないと
頭ではわかっているのだけれど。。。。

「人間万事、塞翁が馬」
もう一度チェックしてみます。

中国の北方の城塞近くにおじいさん(翁)が住んでいました。
あるときその老人の馬が逃げていってしまいました。人々は
慰めに行きましたが、おじいさんは残念がる様子もなくいいました。

「このことが幸福にならないとも限らないよ」
しばらくしたある日、逃げ出した馬がよい馬をたくさん連れて帰ってきた。

人々がお祝いに行くと、おじいさんは平然と言う。
「このことがわざわい(禍)にならないとも限らないよ」

しばらくすると、老人の息子がその馬から落ち、足の骨を
折ってしまう。

慰めに行った人々に平然という。
「このことが幸福にならないとは限らないよ」

少しして戦いが起きる。そして多くはその戦いで死んでしまう。
しかし、おじいさんの息子は足を負傷していたため、戦いに
行かずにすみ、無事だった。

というお話です。

思うにこのおじいさんは、ひねくれものとも考えられます。
最終的にはすべてプラスといういい結果になりましたが。

私の場合、
マイナスと思っていることは大きなプラスに転じ、
プラスに考えていることはもっと大きなプラスに転じるハズと
と都合のいいことを考えてます。

そうです!きっと経験とワザがあれば、マイナスは
プラスに変えられる!と信じて明日も頑張ります。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.06.06 20:53:50
コメント(0) | コメントを書く
[こころ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.