心のままに・・「き・ろ・く」

2014/02/03(月)22:53

潔くバサバサと?できないね・・その 8 「古いモノたち」にお疲れ様~

気になるもの、断捨離、リフォーム(446)

その7に続いて 我が家結構、「現役古いモノ」がある たとえばダイニングテーブルも 照明器具も最初のマンションを買った 29年前のもの・・ 模様替えのために買い替えようと 思ったけれど気に入って しかも予算をかなりオーバーして買った わりと良いもの 結局テーブルセットは処分できず でもさすがに昨日照明器具の一つは 「粗大ゴミ」処分 そしてこのマンションを買った21年前からの 「温風ヒーター」も処分 今回「給湯器」を交換するにあたって このヒーターと浴室乾燥機を 使わないタイプだと 半分の予算で済むので コレは潔く処分 (我が家はあまり暖房が必要ないので) 給湯器にいたっては10年くらいに 交換するほうがよいらしく マンションのほとんどの人が 5年前くらい?から説明会があったりして 交換済み・・ 最近うちの階下のお宅が急に使えなくなり 時季的にお湯が使えないのは困るし 検討の余地なく高い費用で交換したとのこと 我が家もいつその日が来るかわからないので 検討をしていて それが始まりでガスコンロと 換気扇も交換しよう・・ それならキッチン全体をリフォームしよう そんな流れで今に至っている まだまだ先は長い・・ このリフォームだけでも4月になるかも? 今回終わったら 息子君の部屋と洗面所、お風呂・・・ (洗面所と浴室はマンションにしては ゆとりのあるスペースがとられているので かなり費用もかかりそう・・ 玄関ホール、廊下、その部分のスペースを 少しリビングに回して欲しかったわ・・) 順番にしていかないとね・・ ・・・ということでキッチンの断捨離 日程が決まるまで新しくする食器棚に 納めるものをチェック (立ったり、座ったり、あちこち 痛くならないといいのだけれど・・・) いつも笑顔で過ごせますように・・

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る