078400 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

             PRINCE - KATSUZOの日々

PRINCE - KATSUZOの日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009.11.19
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
三田学園高校が元大阪近鉄バファローズ・岡本晃投手
(2001年パリーグ優勝時のセットアッパーとして活躍)を擁して、
平成3年度第63回選抜高校野球大会出場を果たした戦跡を紹介致します。

兵庫県丹有地区大会(平成2年)
1回戦       三田学園 15 - 0  氷上 (5回コールド)
準決勝       三田学園   9 - 1  柏原 (7回コールド)
第1代表決定戦  三田学園 11 - 1  篠山産業

秋季兵庫県高校野球大会(平成2年)
1回戦    三田学園  8 - 1 東播工業 (8回コールド)
2回戦    三田学園 11 - 3 神港学園 (7回コールド)
準々決勝  三田学園  7 - 0 村野工業
準決勝   三田学園  3 - 1 報徳学園
決勝     三田学園  3 - 0 神戸弘陵 (延長10回)


秋季近畿地区高校野球大会(平成2年)

兵庫NO.1で望んだ近畿大会、岡本投手の評価が高く、
同投手の出来次第では優勝も狙えるとの前評判であった。

1回戦   三田学園(兵1位)2 - 1 近大付属(大2位)
岡本が散発7安打と要所を締めての完全な守り勝ち。

準々決勝  箕島  (和1位)3 - 0 三田学園(兵1位)
エラーで先制を許して波に乗れず、打線も完全に沈黙し援護できず惨敗。

★ 三田学園、近畿大会ベスト8に留まるも、
岡本投手と堅守のチーム評価が高く第5番目に選抜され、
21年ぶりの甲子園出場となる。

翌平成3年選抜大会1回戦では、
広陵(広島)との雨中の緊迫した接戦となり、
8回表まで3-1とリードをしながら、岡本投手
得意のカーブが雨で指先が滑るせいかコースに決まらず、
その裏痛恨の同点2ランを浴び、試合は9回表裏を終了して
降雨引き分け再試合となる。
三田学園伝統の守りの野球で、得意の先行逃げ切りパターンに
入っていただけに、この1球は痛恨の極みであった。。。
(この試合については、ベースボールマガジン社発行・日本の
高校野球~兵庫編~、春夏甲子園兵庫名勝負十番に選ばれている)

翌日の再試合では両チームともに8安打を放ち、
決定打に勝る広陵が2日連投で疲れの見え始めた岡本を終盤に捕らえて
8-2で制し、2日間計18回の死闘に幕を閉じた。。。
広陵はこの試合から勢いに乗ったのか、決勝戦まで勝ち上り、
最後は6-5で松商学園(長野)を下して優勝した。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.12.07 10:58:24
コメント(0) | コメントを書く


PR

お気に入りブログ

Dragon Yong DragonYongさん
★ヒキタミワ 水玉日… Miwa Shanghaiさん

ニューストピックス

カレンダー

プロフィール

KATSUZO

KATSUZO

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.