019532 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

LOVEめコンサバ☆

LOVEめコンサバ☆

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

2007.10.06
XML
カテゴリ:映画
エディットピアフ

を見に行きました。

ほぼノー知識だったので、
話が前後しすぎてストーリーがとってもわかりずらかった

後からネットで検索して初めて
事実が確認できたって感じ


感想としては

火の粉が聖マリアンナ?になって
話しかけてくるシーンはやすっぽー

って感じでいらないと思います

逆に、最愛のマルセルを失ったときに
絶望に伏し、狂気ともとれる叫びをあげながら
扉をあけ

そこで
観客の前で愛の讃歌を歌うシーンに繋がったなどは
感傷的で良かったと思います


そしてやはり、
偏見になりますが
育ちって余裕があるときにこそ
出てくるもんだなって思いました

シャンソン歌手としての確固たる地位を築いたとき、
周りに当り散らす様や言葉遣いや
金遣いの荒さなど、品性の悪さが随所に…

ちょっと見ていて気持ちのいいものではなかったです
個人的に


あとは妻子あるマルセルに
満を持して

「私と生きて」

って伝えたのは、強気な彼女だからこその
言葉でぐっときました

奥さんと別れて
とか
ぐだぐだ言わない潔さ

かっこいいです


そしてやっぱり歌の上手さだけはピカイチなんですよね

どんなに品が無くて見るのが嫌になっても
彼女が歌いだすと
さぶいぼがたって
画面から目が離せなくなってしまう

独特の低音ボイスが心とからだに染みてきました

後悔はしてない
辛いことも楽しいことも
すべて私が選んだこと

っていう彼女の最後の歌

彼女が納得してその歌を歌うことが出来たこと

これが彼女の生きた証なのでしょう

単純ですが、
いつかこんな歌を歌えていたらいいですね






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.10.06 23:03:33
コメント(0) | コメントを書く
[映画] カテゴリの最新記事


カレンダー

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.