285198 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Shinbunyaなのに個人カブ主(のり)

Shinbunyaなのに個人カブ主(のり)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2013.10.21
XML
カテゴリ:食べ物・飲み物
最近は、ビールだけでなく

カクテル、梅酒、焼酎、缶チューハイなどなど、

梅酒、カクテルのノンアルコールは

ジュースと個人的には区別つきませんが(; ̄ェ ̄)

元々、混ぜた物だったらアルコールが入っていなくても

カクテルというので、ノンアルコールブームに乗って出された物でしょうけど。



最近、個人的に

ビールテイスト飲料として最近飲んでいるのが
K0030001.JPG

K0030002.JPG


日本ビール株式会社という、まんまの名前の会社ですが

個人的には今イチオシです。

値段だけだと、他にも安いのもありますが、

味付けの為に他の物が混ぜられいたりしますし、プリン体0だし(^_^;)

また、発泡酒、第3ビール系でも、

できるだけ麦100%なんて表示があるのを選んでしまいます。

ちなみに会社は高知では無く、1865年は龍馬が初めてビールを飲んだ年?らしいです



でも、初期の頃のビールテイスト飲料に比べれば

美味しくなりましたよね、

(初期)キリンフリーなんて酸っぱいだけとか、

ノンアルコールと言いながら、少しアルコールが入っていたりとか・・・・・

(コンマ何%以下は、確かノンアルコールと言ってよかった
 カロリーとかも同様でした・・・・よね?今はちょっとわかりません)



最近は、「運転があるから」と理由以外にも

休肝日とか、お茶替わりに食事と一緒に飲むことが多くなった気がします。


にほんブログ村 バイクブログ カブ系へ    ブログランキング
にほんブログ村 アウトドアブログ 軽キャンピングカーへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.10.28 12:02:11
コメント(6) | コメントを書く
[食べ物・飲み物] カテゴリの最新記事


PR

Free Space

Profile

shinbunya(のり)

shinbunya(のり)

Category

Recent Posts

Comments

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

© Rakuten Group, Inc.