【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

ユウファのブログ

ユウファのブログ

2019.04.20
XML
カテゴリ:未分類

かなりお久しぶりです!

システム課で約2年間仕事をし、中心的な戦力として、社内システムの運用をしています。

東京の本社にこれまで3回、数週間から3か月と出張をしています。

東京には11年住んでいましたけど、出張ぐらいの短期間が自分には合っています。

2年間は仕事もプライベート、体調もとても順調でしたが、居心地が良かったシステム課が無くなることになりました。

その為、以前いた電話ばかりの部署に配属予定です。

システムをやりたいのなら、東京本社に来てほしいということでしたが、断って熊本に永住を選びました。

元々、九州に戻りたくて、東京からUターン転職しましたし、熊本の方が良い生活ができます。

4月から実家を出て、再度、独り暮らしを始めました。

東京では築20年で1Kで25㎡、家賃8万円でした。

熊本では新築、1LDKで40㎡、家賃6万円です。

あと、入社1年目で体調を壊した電話ばかりの部署に行くので、転職活動を再びやっています。

給与はどこも大差がなく、あとは福利厚生やパワハラの有無、残業の有無などが、転職先を選ぶ基準になります。

大学生の時はこのブログでアフィリエイトで収益を頂いていましたが、同じように副業をもっとやろうと考えています。

今は写真販売が軌道に乗って、ほぼ毎日写真が売れている状態です。

今の会社でも退職者は出ますし、支社が無くなると、退職か、転勤を選ぶことになります。

自分の世代に安定、安心な生活は無いと考えています。

あと自分は健康面があるので、本業の収入を超えるように写真販売と、投資を進めています。

東京にいた時に欲しかった時間とお金が今はあるので、あとは老後の生活までにどれほど安心できる体制を構築するかを考えています。

社会も自分もこのブログを開設した20歳の時からは想像していなかった状況になっています。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.04.20 15:07:25
コメント(0) | コメントを書く


PR


© Rakuten Group, Inc.