559446 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

PS3を広く知ってもらうためのブログ

PS3を広く知ってもらうためのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

pite

pite

Category

Recent Posts

Oct 23, 2007
XML
カテゴリ:体験版
ヘブンリーソードの2回目の体験版が配信されましたので感想を書きたいと思います。


ヘブン
ヘブンリーソード
5,083円


<概要>
2回目ということで今回はもう一人のプレイヤーであるカイを操作する内容です。カイは剣を振り回す代わりにボーガンみたなもので矢を使った長距離攻撃が主になる感じで最初に若干ボタンを使ったアクションがありますが、メインは橋らしき一本道を舞台とした矢の打ち合いをすることになります。


<グラフィック>
グラフィックは前回の体験版と同じく奇麗です。○

<デモシーン>
最初にデモシーンがありますが、前回悪い点だった音声の音量が大きくなっていました。改善されたのかよくわかりませんが○です。

<操作性>
・キャラ操作
カイの動きが少し扱いにくい感じです。なんでかというと例えば右を押すと結構右へ移動してその間キャンセル効かないので思ったところでカイが止まらない、行き過ぎるが多かったです。でもそれ程アクション性が高いシーンがなかったので良かったですが製品版ではどうなのでしょう△

・ボーガンの操作
L1を押すと構え、□で発射です。発射前にズームや方向を変えることができますが、遠くの標的を的確に射撃できるほどではありません。ではどうするか!というのがこのゲームの新しい試みで発射した矢をコントローラの6軸検出システムを使ってある程度(というよりは有り得ないほど)操作することができます。
上に傾けたり、斜めにしたりとスローで飛んでいく矢を見ながら標的を狙う感じですね。なので発射時はある程度方向があっていればOKだったりします。また、火の上を通過すると火矢になり、その矢を火薬樽に当てると爆発するなんてことも可能です。
実際一回目は難しくてなんだこりゃと思うくらい思い通りにいきませんでした。少し糞ゲーと思ったくらいです。しかしダウンロードしたスーパープレイを見て、5回くらいプレイすると結構思い通りに操ることができ、左上の塔の中にある樽にまで命中できるくらいまで上達しました。
やればできると言うことで○

<総評>
ある程度練習すれば面白さが感じられる内容で体験版としては良かったと思います。この先どんな射撃が待っているのか楽しみですね。1回目の体験版もなんだかんだで10回くらいやったのでいずれは製品版を購入なんて可能性も十分有り得る気分です。

最後に先日同じアクションゲームであるデビルメイクライ4の最新ムービーが公開されました。それまでのムービーはデモシーンが多くいまいちでしたが、今回はプレイシーンが多く、しかもなんともスタイリッシュでかっこいい内容で鳥肌たちました。やはり仕上げてきますねカプコンは。2月発売ということなのでこちらも楽しみです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 23, 2007 04:58:53 PM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.