257600 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

おしゃれ大好き♪

おしゃれ大好き♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006.04.22
XML
カテゴリ:仕事の話
中学校で情報教育アドバイザーをしている私ですが
まだ新しい職種なので、何する人?って思われる人も多い。

同じ学校にいる先生からも思われたりして~笑
この時期、よその学校から転任してこられた先生は
前の学校が貧乏な場合、そういう人はいなかったわけだし(^_^;)

昨夜の女性部お食事会。
一番端で、何となく輪に入りにくく、黙々と食べていたら
すぐ前に座ってみえた年配の先生に話しかけられた。

「何を教えてみえるんですか?」って。
「情報教育アドバイザーです・・コンピュータ担当です・・」
って言っても、はてなマークが飛び交っていたみたい。

「技術家庭の時間に情報の時間があって、パソコン教えてます・・」
って言うと、「技術の先生がいるのに?」って。
「ええ、一緒に・・お手伝いしてるんですよ。」って言うと
やっとわかってもらえて、「へええ~そうなんですか?」って。

「じゃあ、もしかして私も教えてもらったりできます?」って言われ
「ええ、いつでも言ってくださいね~教えますよ。」って言うと
「わあ!いい場所に座ったわ~私、ものすごく苦手で困ってたの」
って、すごく喜ばれてしまって、早速お約束を。

特殊の先生だったので、教材をひとりずつレベルに合わせて
作らないといけないようで、とても苦労されてる様子。

「漢字プリントを作りたいけど、縦書きがわからない。
波線とかできない~」って悩んでみえたよう。
来週、作り方を教えてあげることに。
少しでもお役に立てれば嬉しいな。

1年の男子に気になる子がいて、その子が小5の時に
小学校でコンピュータ教えていたものだから
その子のことを聞いてみました

その頃から残酷なサイトばっかり見ていたんですよねえ。
一見かわいいアニメ・・動物が3匹出てきて遊んでいて
キャーキャー笑いながら見てるんで、一緒に見ていたら
途中から手や足がちぎれて血が噴出して、目が飛び出したりして
気持ち悪いんですよ~え?何これ?ってビックリして
先生に報告したんだけど・・・

この前の技術家庭の時間、「残りの時間好きなサイト見ていいよ・・」
って言われたら、真っ先にそのサイトを検索していた・・
けど、中学はブロックを強くしてるんで、弾かれて見れなくて・・
パニクって歩き回り、誰が見れなくした?って詰め寄るし
技術の先生が設定してるってわかったら抗議に行くし・・
授業中でもおかまいなし。

あ~変わってないな。
相変わらず、あのサイト見続けてたわけね・・
って、ひとり納得した私。

特殊の先生にそのお話をすると
「ああ、それでやっとわかったわ!」って。
職員室まできて、技術の先生に何か訴えていて
何を言ってるんだろう?って不思議だったそう。
見れるようにしてくれ!って、ずっとそのことで頭がいっぱいなのね。

自分で描く絵も残酷だって言ってみえたし
かえるの足を持って引き裂いて遊んでるとか・・ショック

このままにしておいていいのか?

お母さんは、この子はコンピュータが得意で・・って言ってみえるとか。
現実をわかっていない様子。

っていうか、障害があることを認めたくない人なんでしょう。
普通の子と同じようにできますよ~ってことを強調して
普通学校に行かせて、交流も増やしてほしいと言われるとか。
特殊の教室での授業を増やした方がいいと先生は思われてるけど
お母さんは普通学級の授業を増やして欲しいとか。

うーん・・・お母さんの気持ちはわかるんですよね。
私も同じ気持ちだった時があるから。
聴覚障害の娘のこと、普通の子と変わりませんから!
大丈夫ですから!って頑張らせてたし。
そのことで、娘にストレスを与えていたってことに気づいて
今は自然にありのままの姿を受け入れることができて
ろう学校にも転校させて、生き生き自分らしくできているけど。

なので、お母さん・・本当の姿を見てあげてほしいな。
何が問題なのか気がついてほしいな。
コンピュータができるってことより、残酷なことは問題じゃないのかな?
なーんて、担当外の私なんだけど、気になっちゃって。

特殊の先生のお手伝いも、できる限りしてあげようと思ったわ。

その先生、「ノートパソコン買いたいんだけど何がいいですか?」
「今持ってるの重くって。。」って言われるので
「今のOSは何ですか?」って聞くと「IBM」ってショック
よく聞けば98・・それならもう買ってもいいですよね~ってことで
いくらぐらい?って聞かれても、スペックによっていろいろ・・
説明していても、「宇宙言葉聞いてるみたい」とのこと。
かなりの重症だわ。

持ってるPCも、タカタのテレビ通販で買われて36万もしたとか!
もっと安くていいのいっぱいありますよ~って言ったけど
わからない人には本当にわからないんでしょうね。
一緒に選んであげようかな。

私も今欲しいと思っていて、「今夜買っちゃおうかな・・」
なんて言ったら「え?お店やってるの?」って。
「ネットで!」って言うと、目を白黒してみえて

「夢のような生活ですね・・時代の先端いってますね~」って。
「いえいえ、そんな・・普通ですから!」
(先生が遅れすぎなんです・・・とは言わなかったけど。笑)

「先生と知り合えてよかった~お友達になってくださいね!」
って嬉しそうに帰っていかれて、インスト魂に火がついた私でした!ははうっしっし





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.04.24 10:08:16
[仕事の話] カテゴリの最新記事


PR

Freepage List

Category

Recent Posts

Rakuten Card

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.