334726 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

らっこちゃん まるぼう 大きくな~れ

らっこちゃん まるぼう 大きくな~れ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010.02.16
XML
カテゴリ:今日のできごと
私もらっこちゃんもまるぼうも、先週から週1のペースで予防接種を受けている。肝炎、狂犬病、黄熱病、4月末から家族で西アフリカのシエラレオネに住むことになりそうなので。

狂犬病のワクチンはあいかわらず全国的に不足しているみたいで、検疫所でも受けられず、病院探しに一苦労。まるぼうは狂犬病ワクチン接種した翌日に発熱失敗。かかりつけの小児科医の診察では軽い風邪とのことだったけど、鼻水も咳もない発熱だけの風邪なんてひいたことないので、なんとなくワクチンの副作用の気がする‥。
最後に打つ予定の黄熱病は強力なワクチンだけど大丈夫かなほえー。私とらっこちゃんは以前ガーナに行く際に接種したワクチンがまだ有効なので黄熱病は打たなくてOKウィンク

予防接種を受けた病院前に置いてあるサトウ製薬の乗り物。
20100216_サトちゃんの乗り物1

先週きたときは1台だったのに、今日は2台に増えてた目。1回50円で「サトちゃんの歌」?(しかも2台とも違う曲)にあわせてかなり長い時間揺れてくれる。
20100216_サトちゃんの乗り物2

周りに「狂犬病のワクチンが手に入りにくくて‥」という話をしたら、「引越しで忙しいのに犬を飼い始めたの?!」と言われた。いやいや、ワクチン受けるのは私たち人間。でも狂犬病ワクチンなんて、ふつう犬だと思うわね。

途上国は日本にはない病気もあるし、医療は十分とはいえないからしっかり予防接種してかないとね。
シエラレオネはラオス、ガーナについで3カ国目だけど、大使館のない国は初めてで、さぞ日本人は少ないんだろうな~。
3月末には広島から旦那さまの実家に越して、4月末には赴任‥、準備と引越しでバタバタダッシュ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.02.22 10:46:41
コメント(5) | コメントを書く
[今日のできごと] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

す ず な

す ず な

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

丸出し@ Re:『札束』置き忘れ(10/09) 男の子のちんちん触ってみたい、女の子の…
志士丸@ 初めまして 自分は今度、個人として難民キャンプ解消…
通りすがり@ Re:「ひよこ」が「にわとり」になるまで(06/10) ひよこの成長過程を調べているうちに辿り…
す ず な@ Re[1]:PANDORAとともにシエラレオネへ(04/29) ゆめみんさん いろいろなトラブル。 …
す ず な@ Re[1]:ベルギー旅行3日目 教会とプール(04/28) ゆめみんさん 教会は外観もステンドグ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.