315424 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

シンプルライフにひと工夫

シンプルライフにひと工夫

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Feb 22, 2008
XML
カテゴリ:お洗濯

去年の夏から始めた粉石けんでのあわあわ洗濯

ちょっと前にサンプルでもらった、炭酸塩配合の粉石けんが
うちの洗濯機とどうも相性が悪くとけ残ってしまい、困っていました。
(炭酸塩が入っていたほうが溶けやすいと思っていたのですが
 うちの洗濯機【ビートウォッシュ】には純石けんのほうがいいみたい・・・)

あまった炭酸塩配合粉石けんは、とろとろ石けんでお掃除に使うとして
思い切ってあわあわ洗濯をやめてみることにしました。

今の季節は、そんなに汗かかないし、子どもの泥汚れもないし
特別汚れたものがあれば、手洗いしてから洗濯機に入れるようにすればいいや。
石けんのかわりにアルカリウォッシュを使います。
洗濯機のタイマー予約ができるからありがたい。


500g入り

1kg入り

お得な3kg入り

今まで朝4時半に起きて洗濯機を回していたのですが
(石けんが溶けるまで15分ぐらい見張りをしている(笑)。)
それがなくなったので、朝のブログ更新時間が増えたぞ~。


・・・って、私の生活って、PC中心に回ってるみたいです。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 22, 2008 02:55:09 PM
コメント(20) | コメントを書く
[お洗濯] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:あわあわ洗濯やめました。(02/22)   ***林檎*** さん
こんなものがあったのですね♪
もらい物の粉石けんがもう少しでなくなりそうなので、買ってみようかな~。
エコですね~^-^
(Feb 22, 2008 03:41:04 PM)

 あわあわ洗濯   YOKO さん
うちもビートウォッシュで~す!去年買ったのですが、買う時に石けんだと石けんカスが残りやすいと聞いて、何となく私もアワアワ洗濯から遠ざかってました。
溶け残りもあるんですね~。 (Feb 22, 2008 08:21:12 PM)

 今の季節   ありあり2126 さん
石鹸溶けにくそうだね。
うち、試供品でもらった液体の洗剤よかったけど・・結局安いのばかりを使ってる(笑)
↓パクチーも死ぬほど好きよ~!!
私さ、タイ人にもタイ人と間違われたことあるんだけどさ(笑・・顔がだよ)きっと先祖がタイにいるのかも~って思っちゃう・・タイ料理の異様な好きさと、寒いの苦手で暑いのはいくらでも平気な至適温度と、なんとかなるさ~っててきと~な性格は・・きっと(笑)タイに住んでもいいな~☆彡 (Feb 22, 2008 10:46:22 PM)

 ***林檎***さん   ぷり2005 さん
アルカリで汚れを落とすものです。
重曹の親分(?)みたいなものです(アルカリ度は重曹<アルカリウォッシュ)。
泡が立たない洗剤なのですすぎが楽で
赤ちゃんの服やおむつを洗濯している人もいるようです。 (Feb 23, 2008 05:30:44 AM)

 YOKOさん   ぷり2005 さん
ビートウォッシュは節水タイプなので、よけいに溶けにくいんですよね。
メンテナンスの人に聞いたら、洗濯物の量に限らず
一定量の水で石鹸を溶かすそう(私の機種は9kgタイプで、35Lの水を使用)。
洗濯物が少なければせっけんの量が減るから溶けるかもしれないけれど
何回にも分けて洗濯すると節水の意味がないですよね・・・。
アルカリ洗濯はまあまあ、順調にいっています。
YOKOさんはあわあわ洗濯でなく、何を使っているのかな? (Feb 23, 2008 05:35:37 AM)

 ありあり2126さん   ぷり2005 さん
冬は、ほんと溶けないよ。そして、せっけんは高い!

ありありさんって、なんだか熱いものを感じるんだけれど
それは南の方出身だったからね(笑)。
私も暑い国の料理、好きですよ。こんど一緒に食べに行く? (Feb 23, 2008 05:39:06 AM)

 Re:あわあわ洗濯やめました。(02/22)   STEMA さん
はじめまして♪
私も洗濯はアルカリウォッシュを使っています。
水溶けがいいので冬もお湯要らずだし、すすぎが
1度でいいのでかなりの節水になっています☆
がんこな汚れがないならこれで充分ですよね(^^) (Feb 23, 2008 11:56:07 AM)

 Re:あわあわ洗濯やめました。   Oh!みつみつ さん
アルカリウォッシュ、というのがあるんですね。
環境によさそう。
溶け残った洗剤は、洗濯層の黴の原因にもなりますものね。
私は「洗剤要らず・電解質で洗える」という洗濯機を使っているのですが、
効果のほどは定かではありません・・・。 (Feb 23, 2008 02:28:36 PM)

 Re:あわあわ洗濯やめました。(02/22)   UQママ さん
お久しぶりです。
いつも心強いコメントありがとうございます。
洗濯物、苦労しますね。我が家は液体洗剤です。
洗濯機も古いタイプで節水していないので、地球に優しくない洗濯です。(-_-;)
まずは、節水タイプの洗濯機ほしいなーーー。

(Feb 24, 2008 08:18:40 AM)

 STEMAさん   ぷり2005 さん
こんにちは~!
アルカリウォッシュ、いいですね。
うちは、今までは水着を洗うのに使っていただけで
普通の洗濯に使うことはほとんどありませんでしたが
タオルや、そんなに汚れてない服は、これで十分ですね。
様子見ですすぎは2回していますが、問題なかったら1回にしようと思います。 (Feb 25, 2008 09:48:42 AM)

 Oh!みつみつさん   ぷり2005 さん
電解質で洗える洗濯機、私も迷いましたが
結局ビートウォッシュを買ってしまいました。
あまり汚れていないタオルとかは電解質洗いとか
重曹やアルカリウォッシュで十分なのかも。
洗いあがったときに不快感がなければ、たくさん洗剤を使う必要はないのかもしれませんね。 (Feb 25, 2008 09:53:22 AM)

 UQママさん   ぷり2005 さん
うちも液体を使っていたのですが、コストが高いのと
粉石けんも上手に使ってみようと思って
あわあわしてました。
でも、石けん溶かすのにお湯沸かしてたら、あんまりエコじゃないかも・・・。
お風呂の残り湯も、冬は冷え切っています。

節水タイプの洗濯機は、石けんが溶けにくいですよ。
節水タイプじゃなかったら、もう少しよく溶けたかもと後悔もあるので
UQママさんも購入するときはよく検討してみてくださいね。
(Feb 25, 2008 09:57:52 AM)

 あわあわ。。。   ブーフーウー さん
ネーミングが、おもしろかったので、
覚えています。。
それから、うちは液体洗剤に代えました。 (Feb 25, 2008 02:10:37 PM)

 ブーフーウーさん   ぷり2005 さん
泡を見てると最初は楽しいんですが
毎日となるとかなり義務感が・・・。
しばらくアルカリ洗濯でがんばります。 (Feb 26, 2008 04:18:40 AM)

 アルカリウォッシュ   Milaimama さん
アルカリウォッシュは、他の洗濯潜在と
荒い上がりや綺麗さが違いますか?

布ナプキンを洗うときに使われている方が多くて
気になっています。
ドイツでもあるのか分からないのですが、
環境にいいなら使ってみたいですね。

PC中心の生活…
分かる気がします。
(Feb 26, 2008 11:34:31 PM)

 Re:あわあわ洗濯やめました。(02/22)   おボケな母 さん
偉い~!!ちゃんと朝洗っているんですね。
私は夜洗い、部屋干し派です・・

最近そういう洗剤のコマーシャルを見かけるようになり
みんなもやっているんだなぁ~とちょっと安心しています。

次男君、保育園に行きだすと
洗濯物も増えるのかなぁ??頑張ってね。 (Feb 26, 2008 11:58:33 PM)

 Milaimamaさん   ぷり2005 さん
洗い上がりは特にごわごわしたりということはありませんが
気になるときは、クエン酸や酢を使うといいそうです。
軽い汚れを洗うときにいいと思います。
1回使っただけのタオル、1回着ただけの服など。
頑固な汚れにはつけおきしたり、せっけんでの手洗いを併用しています。
(子どもの食べこぼしや靴下など)

私もMilaimamaさんに教えてもらって布ナプを使うようになりました。
洗うときにはアルカリウォッシュに一晩つけておくと
汚れがとけて落ちやすくなります。
私はそのあとせっけんで手洗いして洗濯機に入れています。
合成洗剤や石けんよりも環境にはいいと思いますよ。 (Feb 27, 2008 05:12:50 AM)

 おボケな母さん   ぷり2005 さん
仕事仲間の主婦の方たちは夜洗って部屋干し、
朝ベランダに出して、昼休みに取り込みに行く・・・なんてやってます。
うちは夫が夜遅いので、早く洗濯したくても風呂水が使えないの~。
だから、洗濯機のタイマーセットは夫です。

次男の保育園のエプロンやお手拭、ご飯粒がついたまま帰ってくると思います。
(夏はポリ袋の中で蒸れて大変なことに・・・)
水通しだけでもしてもらえるといいんだけれど、それはちょっとぜいたくですかね。 (Feb 27, 2008 05:16:32 AM)

 行こう行こう   ありあり2126 さん
え~~!ほんとに??
行こうよ!!暑い国の料理!!
楽しみだぁ~♪♪わくわく
ぷりさんの育休&あたしの休み中にでも是非実現したいね☆彡
(Feb 27, 2008 08:49:46 AM)

 ありあり2126さん   ぷり2005 さん
育休が終わる前に、後悔のない様に遊びまくりたいと思っています。
花粉が少ない日を狙って、またそっち方面にいけたら~!
(Feb 28, 2008 02:25:23 PM)

PR

Profile

ぷり2005

ぷり2005

Comments

 ぷり2005@ ご近所の。。お久しぶり(^^;さん 学ぶところが大きいのはこちらの方ですよ…
 ご近所の。。お久しぶり(^^;@ Re:A6ノートカバー(09/03) これステキですな、やっぱり勉強の仕方も…
 ぷり2005@ UQママさん 畑のブログはこちらなのですが・・・ 夏も…
 ぷり2005@ ありあり2126さん うちに来たらハーブティーをごちそうして…
 ぷり2005@ ツボッチさん お返事抜けていて、今頃ごめんなさい。 …
 UQママ@ Re:アロマ検定を受けてきました!(05/21) こんにちは(^^) お久しぶりです! 畑を…
 ありあり2126@ そっか~! 放置してないじゃんって思ったらこっちも…
 ぷり2005@ amagiさん お久しぶりです。 季節のあいさつも、な…
 ぷり2005@ megさん megさんは身長があるから 体重があっても…
 ぷり2005@ ツボッチさん 女性は少しふくよかな方が長生きですよね…

Favorite Blog

greenquarter note … ITUKUさん
Dragonの日記 t_a_gogoさん
みつみつの台所~い… Oh!みつみつさん
一救入魂! ありあり2126さん
渡辺満里奈リサーチ* ときめきネットワークさん

Rakuten Card


© Rakuten Group, Inc.