047805 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Kiss & Cry

Kiss & Cry

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

購入履歴

お買いものレビューがまだ書かれていません。

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス

2013年01月21日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

関西の私立中学は入試期間中のため、息子は今日も学校お休み

で、同じような境遇の私学へ進んだ小6の時のクラスメイトのお宅で

今日は久しぶりにみんなと集まってスゴク楽しかったみたい犬猫くまぶたねずみダブルハート

兵庫のツートップN中&K学院中・奈良のN学園中、と何だか豪華メンバー揃いでw

うちの子の中学も合わせ、全ての子の学校で今日が合格発表の日でした学校

 

近所の難関私立中学の合格発表の時刻辺りは

学校から少しだけ離れた所に何台もの路駐の車がズラリと・・・

子供とお母さんは掲示板を見に行って、お父さんは車で待っているパターン?

お父さんがちょっと深刻そうな顔で電話している姿もあれば

塾の先生らしき男性が母親に『いやー、本当に良かった!大笑い』と言っている姿もあり

無言で二人並んで学校を後にする父と子の姿もあれば

泣いている息子に黙って寄り添いながら歩いている母親の姿もあり・・・

私には上手くいかなかった人達の姿の方が、より多く目に飛び込んできたような気がします涙ぽろり

受験した人数の約半分は不合格になるわけだから、当たり前なのだけれど

ここを目指してきたからには、膨大な時間と労力を費やしてきたわけで・・・

それこそ幼稚園に入る前からの英才教育でずーっと塾に通っていて

合格確実だと思われていた同級生が、まさかの不合格だったのを去年目の当たりにしており

受験は本当に水物で、塾の判定など当てにならないことも度々聞くことだけど・・・

だけどねぇ、はぁ・・・しょんぼり

 

うちの子の中学も去年よりかなり倍率が上がり、

合格最低点や平均点も上がっていたことから、今年はかなり厳しかったのではと推測され

去年の9月くらいから入試直前まで

ずーっと電話で相談を受けてきたあの子はどうだったんだろうか・・・

何だか最後まで的確なアドバイスもしてあげられなかったなぁしょんぼり

ちょうど夕方から雨が降り出した

あの子の涙雨でなければいいのだけれど・・・雨

 

まだまだ関西の入試は続いていますえんぴつ

明日が大本命だっていう子もいるはず

 

みんなみんな

春にはそれぞれの道で

笑顔で入学式を迎えられますように さくら

だってね、中学生って本当にキラッキラなんだものきらきら

これからなんだもの花

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年01月22日 04時11分51秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.