071692 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

妊婦サークルプレママクラブ

妊婦サークルプレママクラブ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

プレママクラブ

プレママクラブ

Calendar

Rakuten Card

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

マイコ3703@ スゴイですね☆コレはビックリ(^^ゞ 普段はコメントしないのですが惹かれてコ…
育めんパパ@ 育めんパパです はじめまして。育めんパパと言います。 1…
プレママクラブ@ いのさ~ん 長女さんは体操の練習の後、じいちゃんら…
いの@ Re:とくしまマルシェ(10/30) 昨日は文化祭でじいちゃんと一緒におる長…
いの@ おめでとう!! 1歳のbabyの記事見てこの満面の笑みでうつ…

Freepage List

Headline News

Apr 16, 2011
XML
カテゴリ:子育て
4人子どもがいても、
4人とも同じ性格でもなく、
4人ともまったく違う成長の仕方をしています。

4番目・・・発達が早いです。
というか今までは○ヶ月だからそろそろこんな時期かなという
感じで、だいたい成長のシナリオを私が確認していたのかもしれません。
気が付くと、手づかみで自分でご飯を食べていたり、
そういえば、カタカタなんかつかないでいきなり歩いたり・・・
早くも1年が過ぎました。

1才1ヶ月。
庭で裸足でいっしょに草むしりしたり、
なんか?拾ってきたり?していました。

で、この1歳児・・・
散歩するぞとばかりに庭から近所へと歩き出しました。

え~~、もう1人で冒険するの??と背中を見ていると、
「よし、付いてきているな」という感じで
私の存在を確認し、また歩き出したり、
ちょっとかえってきて、
足下に抱きつき、
また歩き出します。

私も一緒に歩きながら、歩くって難しいなと実感しました。
肩から手を振ってみたり、
骨を意識したり、
骨盤を意識しながら歩いてみました。

良い感じ。

1才の子どもが師匠で
歩きかた・・・教えてもらっています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Apr 16, 2011 04:09:53 PM
コメント(0) | コメントを書く
[子育て] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.