平凡にして非凡なる日常

2008/02/03(日)18:40

初歌舞伎!

行ってきました!! 博多座での「二月花形歌舞伎」 http://www.hakataza.co.jp/kouen/index.html 昼の部-演目 一. 義経千本桜 渡海屋・大物浦 一幕 二. 高坏 三. 団子売 若手人気花形7人(市川亀治朗・片岡愛之助・中村獅童、中村勘太郎、 中村七之助・中村亀鶴・市川男女蔵)の公演に、 サンセットにも一緒に行った、ママ友のまさこちゃんと行ってきました。 博多座に行くのも初めてで、ちょっとおろおろしながら入場。 イヤホンガイド貸し出してます!の声に足を止める。 千円出して、返却時に千円帰ってくる、つまり無料。 それならと、とりあえず借りてみました。 エスカレーターをのぼるとお弁当販売の屋台が5、6店も。 ここで幕間で食べるお弁当を買うようなので、 いろいろ迷ったけど、人だかりができてるお店がおいしいんだろうと、 1000円の松華堂弁当を購入。 草履の出張販売、鈴懸の和菓子、歌舞伎のグッズ、いろいろながめて 売店をウロウロして、席に着く。 席は端っこながらも一番前!花道から遠かったのは残念だったけど、 役者さんが近くで見れてこれはこれで良いかも。 ちなみに通常よい席といわれるのは、「とちり」だそう。 昔は「いろはにほへと・・」の席が多かったので「とちり」。 今は番号なので、7~9列目。 確かに前過ぎると花道から出てきた役者さんを見るのがつらい。 真後ろ向かないといけないからね。 そして、やっぱり花道に近い方が断然よさそう。 でも、役者さん目当てで来る人は、1番目のど真ん中でかぶりつき!ってのもありなんでしょうね。 時間になり、始まるのか?と思っていたら勘太郎登場! この公演への意気込みと拍手の練習(笑) ほぉーこんなんもあるんやー。 そして始まった演目「義経千本桜」 借りてみたイヤホンガイドを耳にあててみると、 おじいさんの声が演技に合わせて、役の説明やら演技の説明やらいろいろしてくれる。 最初はイヤホンガイドの声で、役者が何を言ってるのか聞こえん! と外してみたりもしたけど、話が進むにつれてイヤホンガイドなしじゃ 話が分からんわい状態に。 歌舞伎の豆知識みたいのも満載で、借りてよかった この声のおじいさんの名前おぼえとけばよかった。 ちょっとファンになっちゃった 獅童は渡海屋銀平(実は平知盛)の同一人物だけど全然ちがう2役を演じたのですが、後半から最後まで平知盛の迫力の演技でカッコえかったです。なんとなくへなちょこのイメージがあったんだけど、意外でした。 七之助もお柳(実は典侍の局)を同じく全然違う2役で、見事に演じ分けてて素敵でした。 次は、「高杯」 狂言舞踊で笑いがちりばめられて楽しい演目。 何より勘太郎が父ちゃんそっくりでした! 最後は「団子売」 愛之助の杵造と亀治郎のお臼で明るい町情緒あふれる舞踊。 義経千本桜の義経と同じ人とは思えない亀治郎の女らしい動きに ただただ感心して見とれてました。 初めて見た歌舞伎、音楽も美しくてすごくよかった!!!!! 勘太郎の別の演技がみてみたいので、夜の部も見たくなったなぁ。 その後、念願のキルフェボンを45分待って食べ、くるみのタルトに感動 ほかのも全部食べてみたい! 大満足の一日でした

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る