379279 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

庭園日誌

庭園日誌

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
December 6, 2008
XML
5日に洋ランの取り込みが完了。

次の日に最低気温2℃、さらに翌日は0℃まで落ちると聞いて
急いで準備しました。
081205_2345~0001.jpg

今の棚の様子。
夜地震でもあれば、上においてある大きい蘭が降ってきそうです雫
(その場合足の上に落ちます。)

棚の右にはロックレリア類が入ったトレー。
ここには昼間にレースのカーテンは引きません。
写っていませんが、さらに右にはシンビがあります。

081205_2238~0001.jpg

ノビル系デンドロ 赤デンドロとシーマリー’スノーキング’はそれぞれ20個前後の花芽がつきました。

赤デンドロは昨シーズン5輪しか咲かなかったので作上がりですね大笑い
シーマリーは昨年とあまり変わらない感じです。
デンシフロラムは今季も咲く気がしません。一回くらい花が見たいものです。

蘭を取り込む時期と蘭を外に出す時期には
Yahooの週間天気予報と
気象庁の過去の気象データ検索
をよく見ます。

それから
国立天文台の暦計算室

日の入り、日の出、月齢をはじめ、いろいろ分かります。

このページのこよみの計算も好きです。
日の入り日の出だけでなく、暗くなる時間、明るくなる時間も計算できます。

081207_1152~0001.jpg

7日朝の粉粧楼です。
ちょっと色が濃くなりました。
今日も寒い一日でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  December 7, 2008 11:09:18 PM
コメント(18) | コメントを書く
[蘭  デンドロビューム] カテゴリの最新記事


PR

サイド自由欄

【タイトル五十音順】
ベランダ オーキッド ナーセリー
sawaさん 潅水当番さん

蘭すきです 開花記録
ジュメさん

わたしの気ままな日記
カトレアさん

カテゴリ

カレンダー

コメント新着

すやらか@ Re[1]:ピンクのカトレアちょっと復活(01/31) ガストルキスさんへ ありがとうございます…
ガストルキス@ Re:ピンクのカトレアちょっと復活(01/31) こんばんは~ドリーム・ライツ、ワルケの…
すやらか@ Re[1]:パフィオ咲くかな?(12/13) ガストルキスさんへ ありがとうございます…
ガストルキス@ Re:パフィオ咲くかな?(12/13) こんばんは~これは花芽ですね♪だんだん伸…
すやらか@ Re[1]:バンダ・セルレア、紫も開花。(12/10) ガストルキスさんへ ありがとうございます…

お気に入りブログ

Ctsm.ピレアタム'オ… New! ガストルキスさん

買ってみましたクワ… ジュメ0329さん

  うなうなぶろぐ Finviahtaさん
がんばるたけちゃん がんばるたけちゃんさん
ここちいい暮らし~… あちゅ9309さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.