379277 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

庭園日誌

庭園日誌

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
January 4, 2009
XML
カテゴリ:クリスマスローズ
年明けから初めての更新です。
遅ればせながらあけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします<(_ _)>

今回はクリスマスローズの今の様子です。
大部分葉っぱの写真です(^^; 記録のために撮りました。

11月中旬に葉っぱを切った後、
クリスマスローズたちはそれぞれ新芽を伸ばし始めました。

今日のお昼、つぼみが無いか探してみました。
090104_1445~0002.jpg
こんなつぼみを2つ発見大笑い

去年の花はこちら。ピコティ系です。
そういえば去年もつぼみを見つけたのは1月3日くらいでした。
咲き初めが2月下旬。

090104_1446~0001.jpg

株はこんな状態。既にワサワサです。

他の株はというと…こんな状態です。
花芽はどれも見当たりません(^^;

090104_1446~0002.jpg
↑これはグレーパープル(仮称)
去年の花はこちらの下の方 丸弁シングルです。

090104_1447~0001.jpg
↑未開花株その1 昨年開花見込みで買ったダブル(推定)
今年は花が見たいですが、いまのところ気配なし…。
↓買ったのはこれです。写真は開花例です。

クリスマスローズ 吉田交配ダブル 希少ミックスNO.1


090104_1447~0002.jpg
未開花株その2。友人からの株、こもも(親株が濃桃色シングル)。
2つあったのですが、片方は夏の終わりに枯れてしまいました。
申し訳ないです…。
その分この株に元気に育ってもらいたいです。

昨年つい買ってしまったダブルの株。
090104_1650~0001.jpg
↑こんな葉っぱなんですけど、何だか変な形です。
やたらギザギザしています(^^;

去年の葉はDSCF2641.JPG
こんな感じだったので不思議です。
花も変わった形になったりするのでしょうか。
昨年はごく普通のピンクのダブルでした。


◆◆ベランダ残留組

090104_1653~0002.jpg

昨年室内で冬越ししたら間延びして不調だった鉢たちです。
今年は実験を兼ねてベランダで越冬中。

ラケナリア・ヴィリディフロラとミニシクラメンです。
シクラメンはガーデンシクラメンではないので、どうかなと思いながら見守っています。
最低気温0℃になった時もあったようなのに、いたんだ様子はありません。

090104_1654~0001.jpg

でも、咲く時期は遅くなりそうです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  January 5, 2009 01:05:46 AM
コメント(14) | コメントを書く
[クリスマスローズ] カテゴリの最新記事


PR

サイド自由欄

【タイトル五十音順】
ベランダ オーキッド ナーセリー
sawaさん 潅水当番さん

蘭すきです 開花記録
ジュメさん

わたしの気ままな日記
カトレアさん

カテゴリ

カレンダー

コメント新着

すやらか@ Re[1]:ピンクのカトレアちょっと復活(01/31) ガストルキスさんへ ありがとうございます…
ガストルキス@ Re:ピンクのカトレアちょっと復活(01/31) こんばんは~ドリーム・ライツ、ワルケの…
すやらか@ Re[1]:パフィオ咲くかな?(12/13) ガストルキスさんへ ありがとうございます…
ガストルキス@ Re:パフィオ咲くかな?(12/13) こんばんは~これは花芽ですね♪だんだん伸…
すやらか@ Re[1]:バンダ・セルレア、紫も開花。(12/10) ガストルキスさんへ ありがとうございます…

お気に入りブログ

Ctsm.ピレアタム'オ… New! ガストルキスさん

買ってみましたクワ… ジュメ0329さん

  うなうなぶろぐ Finviahtaさん
がんばるたけちゃん がんばるたけちゃんさん
ここちいい暮らし~… あちゅ9309さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.