次回5~6月お買い物マラソン·楽天スーパーSALEはいつ?2022年最新情報&攻略まとめ
閲覧総数 5702185
2022年05月17日 コメント(1)
|
全11件 (11件中 1-10件目) ソウル『FOREVER』の旅~2011.11晩秋~
テーマ:地味~naヨンハファン(347)
ホテルを出てリムジンバス
金浦空港 ここで友達とも解散です でも 最後にここでも 『COFFEE STORY』 よんはのサインがあるのですね 知らなかったです 何度も金浦は来ているのに 友達も前回はタイムアウトでこれなかった場所です 仁川空港より こちらの空港で 店内はこんな感じです よんはの席はわかりませんでしたが とりあえず
ここソウルにいると 少しでもよんは ここに来ていたんだ とても身近に感じることができます よんはがいなくなって よんはがいないその悲しみを 少しでも癒したい 毎回ソウルに来るたびに 落ち込んだり 喜んだり いろんなよんは巡り 同じよんはを思う友達たちと よんはをいっぱい感じるソウルの旅 今回も友達と楽しく旅行ができました Yちゃんありがとう
またいつか行こうね~~
完
さて 今回の旅行記はやっと書けたんですが 前回の 一緒に行ったチングさんたちにも。。。 なんてったて
半端じゃない でもこれを機に がんばってみよう~~ 題して『ONAIR編』。。。。 いつになるやら
2011年12月16日
テーマ:地味~naヨンハファン(347)
今回の旅行は二泊三日 私にしては珍しい短期旅行 でもその分っていうかいつもですが 中身は本当に密度 今回のラストはやはりよんはのいる メモリアルパーク 会いに行ってきました
乗り慣れた盆唐線 今回はこの盆唐線の始発駅(宣陵駅)近くにホテル めっちゃ楽チン 飛行機便までの時間を思う存分 よんはの所へ着いたらだれもいなくて 私たちだけでした 友達が準備してくれたクリスマスサンタ 見てくれたかな~~ ケースの中には ここへ来た人たちが一言メッセージを書けるように ノート お姉さん夫婦やチソン君のメッセージ もちろん私達も そばの四葉が可愛く咲いています
ゆっくりと
よんはに「また来るね 盆唐を後にしました
また盆唐線に乗り 江南に戻って 最後の 『TOMNTOMS COFFEE』 よんはのミニホに挙げたことがあるお店です ちょうどこの角度でしょうか ここには若い女の方が座って なんやらパソコンをいじってたので じーーーっと席が空くのを待ってました 視線 食べたのはこれ 「 また忘れました でもめっちゃ激うまっ 机に 友達が気づいた 「TOMNTOMSCOFFEE」の刻印 これも激写
そして最後にやっぱり来てしまう 『旧・YONA事務所』
いないとわかっているけどついつい来てしまいますね 貸室のちらしが貼ってありました 屋上にも ここで最後のソウル ホテル
また次はいつ来れるかな
ホテルからリムジンバス(今回は一般リムジン)を 利用したのですが。。。。 そのバス亭でバスが来るのを待っていると 友達が思わず 「あーーーーーーーっ って何よ何
なんとこんなんが向かい側の車線に止まってました わかります
スタバの車です こんなんあるんですね 思わずかばんの中から 信号待ちしているこの車を激写 運良くこちら側の車と車の間のなにも無い状態で 激写できたのは奇跡 思わず感激
つづく
最終更新日
2011年12月16日 18時16分40秒
コメント(0) | コメントを書く
2011年12月14日
テーマ:地味~naヨンハファン(347)
『FIFTY50』での憩いの時間 ここでよんはも同じように
もっとまったりとしたい気持ちを我慢 次に向かうのも これまた 天使の羽の 『Angel-in-us Coffee』
寒い夜に外で さぶ~~~かったですけど よんはペンなら絶対ここでしょ 中にはよんはが飲んだ 飲んだときと同じ カップ ここはドラマや映画の撮影で使われたり 芸能人の方もよく来られるのですね
さてこれからホテル なーんてことはない まだまだ帰る気配がない私達 昨日ちらっと通ったソウルのファッション街 『カロスキル』 とってもお洒落なストリート 一見私達には縁がないような気もしますが Yチングごめん ウィンドウショッピングにはいいかも
ってここで実は昨日思わず衝動買い ☆柄のマフラー 見っけ モデル by 息子 お友達と色違いで即効で購入
ぶらぶらと ふと・・・発見 星☆のディスプレーのお店 思わず激写 そしてそして また『mug fou rabbit』 ふとあの席を見ると・・・ 空いてる
んで思わず2回目の 『mug fou rabbit』での
いったい今日はいくつ 『fridays』 『珈琲知人』 『FIFTY50』 『Angel-in-us Coffee』 『mug fou rabbit』
よんはを感じられる1日でした
つづく
2011年12月13日
テーマ:地味~naヨンハファン(347)
『Fridays』の後は食後の
鳥山公園近くの 『珈琲知人』 今回で2回目です 前回小雨で雨漏りがするということで行けなかった 奥のテラス 店内はクリスマスモード とってもきれいなクリスマスツリー カプチーノ 珈琲知人のコースター もちろん一緒にお持ち帰りしました
そして写真だけですが 以前日本の雑誌 『CAFE MADANG』 このビルの地下にあるんですが こんなドアなんです 中は普通のラウンジっぽい感じなんですが 一見・・・何っ って感じです 席は以前教えてもらったんですが 中に入るのに度胸がいります
そして食後の チングが見つけてくれたお店
『FIFTY50』 そして・・・ これ よんはが噛んでいるのは ここのお店のメニュー
日本人用に日本語が書いてありました お店の中はこんな感じ 私が飲んだのは ロイヤルミルクティ 画像は次回に 容量がいっぱいで
つづく
2011年12月12日
テーマ:地味~naヨンハファン(347)
『 YI NING 』で昼食を・・・ と思っていた私達 さあ どうしましょう~~ あそこへ行こう って事で向かった先は ここ 今回は 『Fridays』 よんはがミニホに挙げてたお店です 兵役問題の時に青年と記念撮影していた場所 そのときはよんはが行ったかどうかはわからなかったんですが 前回の一周忌の時に お友達と来たときに 食事をしたとき店員さんに聞いたところ ここにも来ていたと教えてもらいました これも前回の時のものですが 奥にあるパーティ用の部屋のとなりある個室です ここによんはが来ていたらしいです でも今回は二人だったので 残念ながら奥には行けませんでした せっかく来たのに チングにも でもトイレが奥にあるので トイレに行く時にちらっと見れたそうです 私達が今回食べた料理は・・・・ 料理名は・・・・ 覚えていません でもめっちゃおいしかったです
最終更新日
2011年12月12日 12時56分29秒
コメント(0) | コメントを書く
2011年12月09日
テーマ:地味~naヨンハファン(347)
クリクリ 犬の訓練所を出てまたソウル市内へ帰ってきました
この中央線は一応地下鉄 地上ばっかりでしたけど でも景色がきれいで山間も通るので 気持ちがいいです
江南でちょっと用事を済ませて 向かった先は 『 YI NING 』 Forever 中華レストランらしいのですが・・・・ らしい ちょうどお昼の時間帯に合わせて行ったのですが 外から見ると なんだか貸切のパーティらしく テーブルに食器のセッティングがしてありました せっかく来たのに お店の中には入りませんでした 次回にリベンジです 楽しみは残しておいたほうがいいもんね そしてここから徒歩3分くらいのところにある Forever よんはが「STARS」 スタジオ『Hub』 あの4階です よんはが乗っていたであろうエレベーターを
つづく
最終更新日
2011年12月09日 10時09分18秒
コメント(0) | コメントを書く
2011年12月07日
テーマ:地味~naヨンハファン(347)
やっと
八堂駅からの道順です 駅を出てこの広場の先の道路を右の方に歩きます 道なりに行くと こんな感じです そのまま進むと ここです
いつも見ていたクリクリ 初めてのクリクリです でも思わず
よんはを思い出して
先日も書きましたが 本当に可愛いです 訓練所のお姉さんの事ばかり追っかけてました 遊んでほしいのかなあ~~ 実は写真 だっていつも一緒にいるんですもんね ずっしりしてましたよ ここから先は先日の日記でも書きましたが
気になるジャルリの事を聞こうと ハングルで・・・ 「ジャルリはまだ入院中ですか するとハングルで 「#&#(#)#~|"U"&%" 指を空に向けて・・・
「・・・まさか 「亡くなったのですか」と恐る恐る聞けば 「ネエ。。。」 と返事が返ってきました ジャルリは11月7日に亡くなったそうです 病気 どうしてかは聞きませんでしたが・・・ でも確かジャルリはクリクリより お姉さんだったですね
きっと天寿をまっとうしたのかもしれませんね
2011年12月06日
テーマ:地味~naヨンハファン(347)
ソウル二日目 初日に向かったのは ホテルから徒歩数分のところ リュ・シウォンssiのビル『106』 よんはが前日にここの駐車場で話してた らしい なんとホテルのすぐ近くでした あのどこかで・・・・ 2階にギョンソプssiのご家族がされていた よんはが以前ミニホ にあげていたCAFE あの2階の右側のガラス越しに見える 楽器の置いてある場所あたりでしょうか でもここも確かに
さて次に行ったのは あのクリクリとジャルリがいる犬の訓練所 ずーっと行きたかったところです 場所はいろんな方のブログや地図で探して 行ってきました 今回の1番の
まずはソウル市内から乗り継ぎ 八堂(パルダン)駅へ・・・ とっても綺麗な駅です ちょっと田舎っぽいところがありますが のどかです
っとここで 気がつきました 駅からの道順をプリントアウトした地図を ホテルに置いてきてしまった まさか
行くしかしゃーないです 友達と二人 こっち~~ あっち~~ いやこっち~~ 絶対こっちやて~~
て感じで でも やっぱり わからへん~~~~ 地図 無い そこら辺にいた人に 住所(これだけは手帳に記入してた 「知りません~~ うっそーーー あっちです って行っても違ったり 行ったり来たり
最後に とうとう 畑にいたおじさんに
場所を確認してもらいました やっぱりこっちやーーーーん
つづく
最終更新日
2011年12月06日 18時32分00秒
コメント(0) | コメントを書く
2011年11月30日
テーマ:地味~naヨンハファン(347)
まずはホテル レイモンドさんのジムです コンタクトはとってなかったんですが 会えたらいいなあ~~と思って ふら~っと行ってみました がっ ・ ・ ・ ・ ・ ・ レイモンドさんジムが入ってる建物が開いてない そういえば今日は20日で日曜日 お休みですぅ~~~ 定休日 ・・・らしく全然がらんとした感じです もし会えたら よんはが使ってたあのベルト見せてもらいたかったです 次回にリベンジです
それから地下鉄 Forever 『 mug fou rabbit 』 奥の席が個室みたいになっててお気に入りと
先客が~~~~ っで しばらくいてましたが 空きそうにないので 時間も無いので おいとましました アメリカン 写メ
それから徒歩で近くにある 「ONAIR」のポスター撮りをしたあの美容院 これです
あの2階の美容院 こっそりと
あのあたり
そして最後に行ったのが これまた徒歩で近くにある Forever 『 ON 』 正確には『 ON River Staithon 』 ~Cafe & Restaurant~ 去年の2月にお父さんの誕生日に 家族で食事
てっきり というか たぶん 絶対 食事した 思わず 時間も時間だったので レストランで食事 ここはお店に入って 右がRestaurantで左がCafe Forever Restaurantでの食事は・・・・ なんとコース料理 のみ 60000と80000ウォン~~ もちろん 60000ウォン お店の中はこんな感じです で、私達のお席は
周りはカップルばかりでしたけど
女性二人って。。。どう でも料理は 最後の マシッソヨ
最後に1枚だけですが Cafeのほうの きっとこちら
駅からも歩いて行ける距離です
この後はホテルに帰途。。。
本日の
つづく
最終更新日
2011年11月30日 12時38分43秒
コメント(0) | コメントを書く
2011年11月29日
テーマ:地味~naヨンハファン(347)
ことの発端は10月の東京GIFT巡りの時の一言 「寒くならないうちにソウルに行きたいねえ~~ ってことで 行ってきました ソウル
今回は東京のチングYさんとの二人旅 なので 現地集合 現地解散 出発地点がちがうのでね~~ 前回の旅から2年ぶりです 決定からひと月しかありません 計画 なんて心配もありましたが 何とか行き先を絞って無事決行できましたぁ~~ 航空 格安 ホテル 後は・・・・ 現地でどうにかなるさ
てなことで 2011.11.20 関西空港からソウルへ出発~~~
いつもはチングさんたちがいるので 時間潰しも容易いけれど 今回は現地(金浦空港ロビー)までは 一人旅なので 空港での時間が長い でも なんでこんなに混んでるの ってくらい関西空港出国GATE めっちゃ混んでるし
今回の飛行機もアシアナ航空 定番の機内食 最近このパターン多いです
無事ソウル金浦空港ロビーで早く着いてるチングさんと合流 仁川空港に比べて断然狭いので待合には すぐさま今回のホテルに移動 一般リムジンバスです 高級リムジンバスは経験済みですが 一般は初体験 どきどきしながら乗ったら これまた快適 高級リムジンはほとんどがホテル前までノンストップ なんですが 一般リムジンは市内までを数ヶ所停車するので 運転手さんに降りたい停留所を前もって連絡をして 降ろしてもらう ナビで調べた停留所を確認しもって
ここから5分ほどの 今回のホテルはここ 江南は三成洞(サムソンドン)に新しくできたホテル、「イビスホテル」
スタンダードクラスですが 結構よかったです なんてたって私達寝るだけですから
時刻は午後3時過ぎ さあ ヨンハ
つづく
全11件 (11件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|