269331 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

風智の智

風智の智

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

風智

風智

Favorite Blog

 ☆らくがき日記☆ らくがきママさん
ごきげんママになろう Mediumblueさん
* * * Kentan Chu * … etsupon-825さん

Comments

風智@ HANG ZERO さん 1年以上お返事も放置してしまい、申し訳…
HANG ZERO@ Re:さらにお久しぶりでございます(07/24) お久しぶりですね。 PTA、いろいろ大変…
風智@ かのさん すみません、またご無沙汰してしまいまし…

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

May 1, 2012
XML
カテゴリ:お出かけ
久しぶりの日記がこれって・・・
理由はおいおい書くこととして、とりあえず書いときます!


1月の「滝沢革命」のときに殺陣で号泣した、たっくんでしたが、
今度は「滝沢歌舞伎」に行く・・・と言う。
ファミリー公演は子ども向けで、殺陣少なめなんです。
たっくんの好きな歌もあるみたいだし…ってことで申し込んでみました。


本当は連休に申し込んでみたのだけど、外れて平日に。
だけどとてもお席に恵まれて、端っこだけど最前列でした!大笑い


開場より少し早めに劇場に着くと、すぐに子ども用の受付に案内されました。
鯉のぼりの形の迷子シールに、日付とお席の番号と下の名前だけ書いてもらって、左胸あたりに貼ってもらいました。
それから鯉のぼりの形の旗を、2ついただきました!


開演までは限定のお弁当を買って食べましたぺろり
たっくんが洋風、私は和風のお弁当。
とっても美味しくて、あまりお腹がすいてなかったにもかかわらず、あっという間に食べてしまいました。



さてお席に着くと、ピエロが2人現れて、
たっくんにゴムボールを投げてくれました。
すぐに投げ返して。
遊んでくれてありがとちゃんですぽっ




第一幕は通常公演と同じ内容みたいでした。
いきなりバイオリンの人(後藤くん、という名前らしい)が目の前に!!!
無茶苦茶近い~!
まっすぐ前を見ると足しか見えないので、うーんと見上げる感じでガン見。
ああ、ごめんなさい、こんなおばちゃんですみません涙ぽろり


その後もジュニアのみなさん、ものすごく近くて、
当たり前なんだけど、全員すごいイケメンなのね~目がハート
もう、どこを見てよいのやら、目が足りない!
タッキーは基本真ん中にいるので、横向きに見る。
それでもかなり近い~!
桜吹雪はじゃんじゃん降ってくるし、太鼓のときは音はもちろん振動がすごかった!


たっくんは「有名人がいっぱいで面白かった」って言ってました。
有名人って?あなたタッキー以外の人も覚えたんですか?って思ったら、
義経とか信長とか・・・そういう歴史上の人物だった(笑)
たっくんは最近歴史ものに興味を持っているので、今回出てきた人たちはほとんどわかったんじゃないかな…
ちょうどドラマの「新撰組血風録」で芹沢鴨の暗殺を見たばっかりだったから、同じシーンがあってタイムリーで良かったわ♪
(ドラマでは斬るのは土方で、舞台では沖田だったけど…)


一方私は、いたって正統な敦盛を見て、
「あ、戦国鍋と違う・・・」って思ってしまったパンチ
恥ずかしい大人よ…
戦国鍋の敦盛はジャニーズ風でありながらジャニーズではありえないのでした。

タッキーが女形のとき、舞台中央から向きを変えて、
なんと向き合ってしまった!
す、す、すみません、ごめんなさい、これでも普段より小奇麗にしたのです号泣
しかもどんどん直視のまま、ちーかーづーいーてーくーるー泣き笑い
せっかく良いお席なのに、目をそらしては負けだわと思い、睨むように見つめ続けてしまった。
だけど一体私は何と戦っていたのだろう?涙ぽろり




めくるめく第一部が終わって、休憩の後、第二部が始まりました。
第二部はファミリーバージョン!


最初は、去年の秋のコンサートと同じように、ピンクのポンポンを持って歌って踊って音符
捨てずにとっておいて良かったわ~ちょき
楽しくポンポンを振っていると、タッキー達がたっくんの正面に来てくれて、
ちゃんとお顔を見てポンポンを振ってくれました!目がハート
タッキーとジュニアのみなさん、ありがとうピンクハートどきどきハートどきどきハート
たっくん、ものすごく喜んでいましたスマイル


そのあと子どもたちは舞台に上がって、ダンスの時間。
2つのチームに分かれて、たっくんは重岡くんチームでおしりふりふりダンスをしました。
すっごいノリノリで踊って、とってもかわいかった!(親ばかパンチ
これで秋の学芸会も大活躍間違いなしだね!(さらに親ばかパンチパンチ
何度も相手してくれた重岡くんありがとう!顔と名前覚えました!目がハート

そのまま舞台上がったまま、タッキーの手品。
たっくんはどうなってるのか良く見たいのか、どんどん前進してた気がする雫
いつの間にかすごいタッキーの近くにいたほえー
あなた意外に積極的ですのね。
最後にはタッチもしてもらってましたびっくり
戻ってきたときには「タッキーにさわったー!」って、大興奮さ。


それから総長が出てきて・・・takiレンジャーも出てきて・・・
途中で総長が違う人になってたのは気付いたんだけど、誰だったんだろう?
舞台だけではなく、客席もめいっぱい使ってだったので、どこを見ればよいのやら(笑)
基本takiレンジャーを追うように頑張りました!

舞台が斜めにグイーンをせり上がったり、4Dっていうんでしたっけ?
スクリーンに写された映像が足元になるように、横になって戦うの…
たっくん、殺陣は苦手なのに、殺気立ったお芝居ではないせいか、すごーく楽しんでいました大笑い


そして歌とダンスだったかな?
しっかりジュニアのコーナーもありました。
タッキーの歌のときは、最初にもらった鯉のぼりの旗を振って踊りました音符
最後は立ち上がって拍手ー!スマイル




公演が終わると、「お子さんのいる方はこちらへ」と案内があり、そちらに並びました。
なんとお見送りがー!
するともうすぐというところで「一人で行けるお子さんは別で」と言われて、
たっくんと別になってしまった。
私のすぐ前に小さい子を連れたお母さんがいて、おそらくそういう親子が何組もいたのでしょう、
私の列はゆっくり、たっくんはあっさり見えなくなってしまいました。
タッキーは小さい子にも「あめちゃんだよー」って、お土産を手渡していました。
私的にはそれが一番の至近距離。
ありがとうございます。でもおばちゃんは無視してくだされ。(って、言われなくてもするか)

たっくんは少し先で待っててくれた。
タッキーにお土産を手渡ししてもらったそうです。
良かったね~目がハート


と、こんな感じで、ほんとファミリーバージョンって子ども天国だわ!
あこがれのタッキーに大接近できたたっくんは、とっても喜んでくれました大笑い
そんなたっくんを見るだけでお母さん幸せどきどきハート

といってもかなり楽しんだし、takiレンジャーグッズも早速使ってるけどねウィンク
たっくんのおかげだよ!ありがとう~!
LOVE!手書きハート

  • DSC_0039.JPG






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 3, 2012 02:31:47 AM
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:滝沢歌舞伎 -ファミリーバージョン-(05/01)   HANG ZERO さん
ご無沙汰ですね。
ファミリーバージョンなんてあるのですね。
しかも、歌舞伎?
子供も楽しめるような?
なんだかすごく楽しそうです。 (May 3, 2012 07:27:57 AM)

HANG ZEROさん   風智 さん
ご無沙汰しております。お元気そうで良かったです♪
歌舞伎というけど、筋書もイヤホンガイドも必要なく、でもお弁当はありで(笑)初心者の大人も気楽に楽しめる内容でした。
たっくんは割と「子ども向け」って外すことが多いので、こんなに楽しそうなのはものすごく珍しかったです!!!
ボンくんはTAKIレンジャーとか好きそう(*^^)v
(May 4, 2012 06:57:26 AM)

興奮が   かの さん
画面から伝わってきましたよー(笑)

親子で楽しめる共通の好きなものがあっていいなぁ♪
2人でほんとに楽しんだんですね!
(May 7, 2012 08:52:54 AM)

かのさん   風智 さん
ありがとうございまーす!(笑)

やっと一緒に楽しめるものが見つかったという感じです^^;
ほんとに楽しかったですよー♪
(May 7, 2012 01:48:12 PM)


© Rakuten Group, Inc.